生まれ育ちは
ここ石川県金沢市
37年目突入の
いつまでも若くないコーチテツです・・・・・
どうも
先日、雪かきで2時間半~3時間くらいがんばりました。
駐車場、両脇のお隣さんのところまで
普段から隣近所でお付き合いあるわけではないですが
ちょっとした気持ちですが
自分自身も気持ちがいいもんです。
ところが
翌日、同じだけ積もってました。。。
残ったのは、雪へのイラダチと筋肉痛・・・
そんなこと思っても仕方ない
もともと、金沢は雪が降るところ
まぁ~昔の方が降っていたイメージだけど
あっ!
「むかし」ってことで
ここ金沢にも、市電が走っていたこと知ってますか?
市電・・・市営の路面電車のこと
ここ金沢では
北陸鉄道金沢市内線として、1919年~1967年まではしってました。
実は、そんな映像が残ってたんですよ!
こちら → http://www.youtube.com/watch?v=bfrz9_E4BjA
知っている人にとったら懐かしいでしょうね~
わたしも話には聞いてましたが、この映像自体のこってることもすごいですね~
片町や尾山神社の前にも驚きでした
ここ石川県金沢市
37年目突入の
いつまでも若くないコーチテツです・・・・・
どうも
先日、雪かきで2時間半~3時間くらいがんばりました。
駐車場、両脇のお隣さんのところまで
普段から隣近所でお付き合いあるわけではないですが
ちょっとした気持ちですが
自分自身も気持ちがいいもんです。
ところが
翌日、同じだけ積もってました。。。
残ったのは、雪へのイラダチと筋肉痛・・・
そんなこと思っても仕方ない
もともと、金沢は雪が降るところ
まぁ~昔の方が降っていたイメージだけど
あっ!
「むかし」ってことで
ここ金沢にも、市電が走っていたこと知ってますか?
市電・・・市営の路面電車のこと
ここ金沢では
北陸鉄道金沢市内線として、1919年~1967年まではしってました。
実は、そんな映像が残ってたんですよ!
こちら → http://www.youtube.com/watch?v=bfrz9_E4BjA
知っている人にとったら懐かしいでしょうね~
わたしも話には聞いてましたが、この映像自体のこってることもすごいですね~
片町や尾山神社の前にも驚きでした