いつ観る? | 雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨が降ったときのような憂鬱な日があるから、晴れた日の喜びがある!
そんな日常の出来事からサッカーの事までを思いのままつづります。宜しくお願いします。

人の多いところでは、人を観察してしまう癖がどうしても治りません(笑)

どうも、コーチテツです。

ファミレスなど人の多いところで

よくキョロキョロしてます。(笑)



さて、「いつ観る?」ということですが・・・

さらに、「何を?」も考えてみましょう

それぞれのポジションによって

「何を?」も「いつ観る?」も違ってきますよ~

そのことが少しでも理解できはじめると

サッカーが面白くなるから

そこで、ネットからこんなモノ発見しました。


拝借します。m(__)mペコリ

シャビはパスを受ける前に
「いつ」「何を」「どう」見ているか?

元FCバルセロナのカンテラコーチであるカルレス・ロマゴサは言います。「パスを受ける前、シャビは3回から5回は周りを見ている」。世界一ボールを奪われないチームと言っても過言ではないFCバルセロナ。選手たちは、パスを受ける前後でどのようなアクションを行なっているのでしょうか。

 彼らがどのようにスペースを認知しているのか?どのようにスペースを作り出しているのか?DFに対して、どのタイミングで、どの方向にフェイントを入れているか?スペースへ抜け出るためにどこで加速しているか?参考にしてみてください。


シャビのプレー動画をどうぞ!  
http://www.youtube.com/watch?v=pd-lyzIhW-s

よく観るとシャビが首降ってるのがわかるね~

では、日本のアタッカー香川慎司選手は?
http://www.youtube.com/watch?v=7Dg3Kdh_rtI

これであしたから

試してみよう!

ではまた!