ゲーム攻略三昧! -9ページ目

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

【レアアバター入手プラン進捗状況】

①予算

 現在、予算の進捗状況としては 4b まであと700M 程度といったところ。

 

 Kポイントの購入は終了済み。

 伝説ワッペンも 丸形と三角を安かったのが出ていたときに購入済みです。

 丸形は40~45M で4個 、三角60~65M で8個で購入できています。(お盆休み中)

 

 レアアバター箱を500Mで2箱購入分を考慮したとして・・・

 残りの予算としては 3.3 b で足りるでしょう。

 

 先日、600M で技術レアワッペン付きレアアバターセットの売却ギガホンを見かけました。

 レアワッペン付きとしての価格なら、今の相場からするとお買い得です。

 

 しかし、自分にとってレアワッペンは伝説ワッペンに上書きしてしまうので価値はありません。

 また、人の設定したアバター能力が自分の設定したい能力と違う可能性もあります。

 ということで見送りました。

 

②金策

 カラーストーンが高値で売れなくなりました。

 その代わり、ゴールドストーンが高くなってきています。

 

 ラッキーガチャイベントは残り10日を切っています。

 最後の追い込み需要がどこまで出るのかわからないため、高値で出して様子見しています。

 高く売れるなら、4000個程度は売ってゴールドに余裕を持っておきたいところ。

 

 ゴールドストーンは、ため始めてからの累計が9000個を超えました。

 内2000個は、51万(取引所価格)で売却済み。

 残り7000個+α。

 4000個を売却用に残すとして、3000個+αでリリス箱を開けることにしました。


 

【リリスのランダムBOX開封】

 自分の持ちキャラは、倉庫キャラを含めて30体。

 とりあえず、ゴールドストーン3000個使って開けるなら1体あたり100個使えます。

 

 リリス箱は1箱あたりの開封にゴールドストーン5個必要。

 1体当たり、20箱開けられる計算になります。

 

 今回は数が多いので10回まとめて開封を選択しました。

 

 なかなか大当たりは出ませんが・・・

 大当たりだけでも紹介しておきましょうか。

 どこが大当たり??

 神話ゴールドルーン18個か・・・

 ドクロマークとかふざけてますよね?w

 

 結局、3600個ぐらいあけました。

 600個は大当たりの出たキャラで余分に回してみました。

 追加で回したところで大当たり連発は出ませんでしたねぇ。

 最後のほうはSSとるのが面倒だったので、全ての大当たりSSではないかもしれません。

 

 そして、目当てのレアアバターボックスも空振り!

 チケさん(ゆうちけ氏)いわく、「10連はダメやで、1個づつ開封でタイミングをずらすんや!

 とのアドバイスを頂いたので、次からはそうしてみようと思います。

 

・今回の成果

 複数キャラクターでの開封は、アイテム整理が大変でした。

 残っていたK ポイントを使って、アカウント倉庫を2列追加拡張するはめに・・・。

 余分にもっててよかったw

 

 中級~上級ペットは、1種類当たり2匹づつ残して全てペットコインに変えています。

 ペットコインが1000個を超えていたので、この後ペットを引きまくりました。

 パイロット垢、機体垢で1種類づつに分配し・・・

 

 黄色い枠が、少佐とガンタンクで1体づつ分配できています。

 2匹そろわなかったレア以上のペットと、余剰レアペットが上の列に。

 

 ペットコレクションは進化させないといけないペットが多く、やるかどうかわかりません。

 一応残しているだけです。

 

・次回からは・・・

 現在、計画した日課で1日あたり200~250個ぐらいゴールドストーンを増やしています。

 次からは、この日課で稼いだ分で開けていくことになります。

 

 さて、レアアバターBOXが500Mを切るまでに2箱自力入手できるかどうか!?

 乞うご期待!!

 

 といいたいところですが・・・現在ゲーム内で BOT業者が活動しているようです。

 レアアバターBOXも、いくら安くなっても買うのはしばらく自粛しようと思います。

 

 

【BOT業者との直接取引に注意!】
いつもコグウィルチャンネルの広場で、RMTの宣伝をしている業者がいます。

毎日のことなので、REBOOTの風物詩の1つになっていましたが・・・

 

昨日、一昨日あたりからコグウィルチャンネルの広場でBOT業者の白チャがなくなっていました。

 

そして、自分がリリス箱を開けた日・・・8月23日

午前中から夜まで同じキャラクターでのリリス箱開封ログを見かけました。

ログは大当たりのときしか出ません。

あのログの数は異常です。

翌日も開封ログが出ていました。

どれだけゴールドストーンを持っているのか!?

 

自分で3600個分使って開けたからわかります。

明らかに異常ですわ。

課金でゴールドストーンは入手できません

一方取引所のゴールドストーンを見ても、激減しているほどの数の変化はありませんでした。

 

あくまで推測ですが、このBOT業者が動いているようです。

2ヶ月間、白チャしてるだけで実害はないと思っていましたが・・・

現在、リリス箱を大量に開封し、それを放出しています。

ギガホンでの直接取引にはご注意ください。

不正行為で得たアイテムなどを直接取引した場合、巻き込まれBAN される可能性があります。

といことで、自分も直接取引は現在自粛しています。

 

昨日、試しにギガホンで「ゴールドストーン 単価47万で買いまっせ~キャンプにて」

と叫んでいた人に、

 「How many do you want ? 」(あんさん、一体いくつほしいのや?)

とささやきを入れてみました。

もちろん Shar や Char の付かない倉庫キャラで。

すると、

 「 All 」(全部ほしいがな)

とささやきが返って来ました。

おかしくないです??こっちは持ち数を言ってないのに「全部」とか。

こいつは業者ですわ。

当然、取引せず cc しました。

 

また、ゴールド取引所も荒らされています。

昨日(8月24日夕方~)にレート10000で大量に出している人を確認しました。

50キャラクターで大量に出しています。

 

ギガホンでも、「BOT業者がプレミアムサービスを買うためにゴールド取引所に50キャラクターで

出品している~」などと公開会話しているプレーヤーもいました。

これは他のプレーヤーへの周知も含めているのでしょうね。

「2ヶ月以上前に通報したのに、運営は何をやっているんだ」とも言っていたようです。

 

自分も異常なリリス箱の開封ログを見て、念の為通報しておこうかと思ったのですが、

ランチャーからの「Conntact US」を押してから、自分の情報入力で挫折しましたw

面倒すぎるでしょ、ログインしてるのに・・・

 

しかし、不可解ですよね。

BOTのマラソン周回で、ゴールドを稼いでそれをRMTで売っているだけだと思ったんですが・・・

今回リリス箱を大量に開けたり、それで得たアイテムをギガホンで売ったり。

間違いなくゲームバランスを壊しにかかっています。

 

運営さん、はよ不正行為業者をBAN して。

この業者が活動中は、これ以上のリリス箱の開封を自粛しておきます。

同類と思われるのも嫌なのでw

プレーを優先していた関係で10日前ぐらいにやっていた事の報告になります。

 

【初めての神話タリスマン】

やっと、タリスマンの神話進化材料「揺れ動く源泉」が自力ドロップで30個達成しました。

早速、少佐のタリスマンを神話化することに。

 

タリスマンの神話化では、攻撃タイプを選択するようになっています。

 

時空間術師の場合、直感で貫通タイプかなと感じます。

とりあえず、少佐は貫通タイプを選択して強化しました。

今回は、念のため計算をして確認してみようと思います。

 

①時空主砲コンボのダメージ

 訓練所で、装備は現状のままで主砲コンボを打ち込んで見ました。

 タリスマンを神話化する直前でとったダメージレポートです。

 

 コンボの順番は、 増幅関門 → 存在消滅 → 連鎖時空変換弾 → 時空砲連鎖生成

  時空砲連鎖生成: 5,326M 【貫通タイプ】

  連鎖時空変換弾: 2,793M 【貫通タイプ】

  存在消滅     :   815M 【打撃タイプ】

  総ダメージ    : 8,934M

 

 何回かやってみましたが、バフなどの関係でバラつきが多く・・・

 比率もバラつきが多かったのですが、今回はこのダメージレポートを基準にして計算してみます。

 

※9/29追記:この計算は間違っていました。

 存在消滅が増幅関門通過時に貫通属性になることが判明。

 以下のシミュレーションは全く参考になりません。

 

②貫通タイプにした場合

 

 タリスマンを貫通タイプにして+10強化までした場合、貫通強化+100となります。

 攻撃力なども伸びますが、ここは攻撃タイプだけ伸びた場合でシミュレートしてみます。

 

 ステータスは、プレイ日記⑮でタリスマンを神話化する前のステータスを使います。

 少佐の貫通強化は244、打撃強化と斬撃強化は120。

 タリスマンを貫通タイプに神話化し+10強化すれば、貫通強化は344になります。

 

 ≪貫通強化のダメージ≫

 攻撃タイプ強化は10当たりダメージ3%

 貫通強化 244 = ダメージ 244 x 0.3 = 73.2%

 貫通強化 344 = ダメージ 344 x 0.3 = 103.2%

 

 ≪貫通強化244 → 344 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+103.2)/(100+73.2)= 1.173倍

 

 ≪基準ダメージレポートから貫通強化+100増加した場合≫

  時空砲連鎖生成: 5,326M x 1.173 = 6,247M

  連鎖時空変換弾: 2,793M x 1.173 = 3,276M

  存在消滅     :   815M

  総ダメージ    : 10,338M

 

③全攻撃タイプにした場合

 

 タリスマンを全攻撃タイプにして+10強化までした場合、全ての攻撃タイプ+90となります。

 

 少佐の貫通強化は244、打撃強化は120。

 タリスマンを全攻撃タイプに神話化し+10強化すれば、

  貫通強化 334

  打撃強化 210

 になります。

 

 ≪貫通強化のダメージ≫

 貫通強化 334 = ダメージ 334 x 0.3 = 100.2%

 

 ≪貫通強化244 → 334 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+100.2)/(100+73.2)= 1.156倍

 

 ≪打撃強化のダメージ≫

 打撃強化 120 = ダメージ 120 x 0.3 = 36%

 打撃強化 210 = ダメージ 210 x 0.3 = 63%

 

 ≪打撃強化120 → 210 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+63)/(100+36)= 1.199倍

 

 ≪基準ダメージレポートから全攻撃タイプ+90増加した場合≫

  時空砲連鎖生成: 5,326M x 1.156 = 6,157M

  連鎖時空変換弾: 2,793M x 1.156 = 3,229M

  存在消滅     :   815M x 1.199 =   977M

  総ダメージ    : 10,363M

 

 あれれれれれ???

 ほとんど変わりませんね。

 というか全攻撃タイプのほうが少しだけ強い

 念のため+17強化した場合も見てみますか。

 

④貫通タイプ+17 のシミュレート

 神話タリスマンを17まで強化すると、攻撃タイプが+200伸びると聞いています。

 貫通強化+200 → 244+200=444

 

 ≪貫通強化のダメージ≫

 貫通強化 444 = ダメージ 444 x 0.3 = 133.2%

 

 ≪貫通強化244 → 444 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+133.2)/(100+73.2)= 1.346倍

 

 ≪基準ダメージレポートから貫通強化+200増加した場合≫

  時空砲連鎖生成: 5,326M x 1.346 = 7,169M

  連鎖時空変換弾: 2,793M x 1.346 = 3,759M

  存在消滅     :   815M

  総ダメージ    : 11,743M

 

⑤全攻撃タイプ+17 のシミュレート

 全ての攻撃タイプ+180

 貫通強化 244+180=424

 打撃強化 120+180=300

 

 ≪貫通強化のダメージ≫

 貫通強化 424 = ダメージ 424 x 0.3 = 127.2%

 

 ≪貫通強化244 → 424 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+127.2)/(100+73.2)= 1.312倍

 

 ≪打撃強化のダメージ≫

 打撃強化 300 = ダメージ 300 x 0.3 = 90%

 

 ≪打撃強化120 → 300 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+90)/(100+36)= 1.397倍

 

 ≪基準ダメージレポートから全攻撃タイプ+180増加した場合≫

  時空砲連鎖生成: 5,326M x 1.312 = 6,988M

  連鎖時空変換弾: 2,793M x 1.312 = 3,664M

  存在消滅     :   815M x 1.397 =  1,139M

  総ダメージ    : 11,791M

 

 あらあらあらあら・・・

 結果はほとんど変わりませんね。

 少佐はもう貫通タイプにしちゃってるんですが・・・

 主砲コンボだけの計算なんで、他のスキルとか考えると全攻撃タイプのほうがよくない???

 

 よし、せっかく主力部隊が6キャラあるんで部隊で分けようと思います!

 少佐部隊を貫通タイプ、S中佐部隊を全攻撃タイプにしてみようと思います。

 で、比較してよかったほうをC中佐部隊で採用しましょう。

 (どこかで計算、間違ってないよな・・・)

 

 

【時空間術師のAFも計算してみる】

 ちょっと心配になってきたので、AFを貫通タイプにしたほうがいいのかどうかもシミュレートします。

 属性強化AFから、攻撃タイプAFにしたほうがいいのかどうか?

 

 神話AFの場合も、神話タリスマンと同じように強化値が伸びます。

 17強化で、属性強化+200、攻撃タイプ+200 らしいです。

 全属性 or 全攻撃タイプのものだと 17強化で +180 です。

 

 上のダメージレポートをとったときにつけている神話AFが「火炎+10」です。

 

 火炎強化+109ですね。(109のうち+9は鑑定によるもの)

 これを攻撃タイプAFに変更した場合のシュミレートをしてみます。

 

①火炎強化+100をとった場合のダメージレポートを算出

  時空砲連鎖生成: 5,326M 【貫通タイプ】

  連鎖時空変換弾: 2,793M 【貫通タイプ】

  存在消滅     :   815M 【打撃タイプ】

  総ダメージ    : 8,934M

 

 ここから、火炎AF+10の火炎強化100 をはずしたダメージを算出します。

 鑑定分の火炎強化+9は、計算から外します。

 ステータス値から、少佐の火炎強化値は595です。

 

 ≪火炎強化のダメージ計算≫

 属性強化は10当たりダメージ3%増加です。

 火炎強化 595 → ダメージ 595 x 0.3 = 178.5%

 火炎強化 495 → ダメージ 495 x 0.3 = 148.5%

 

 ≪火炎強化595 → 495 に減った場合の与ダメージ減衰率≫

 (100+148.5)/(100+178.5)= 0.892倍

 

 ≪基準ダメージレポートから火炎強化-100 した場合≫

  時空砲連鎖生成: 5,326M x 0.892 = 4,751M

  連鎖時空変換弾: 2,793M x 0.892 = 2,491M

  存在消滅     :   815M x 0.892 =    727M

 

 これが、神話AFの火炎強化部分をとった基準ダメージになります。

 

②貫通タイプAF にした場合

 貫通タイプAF+10 で貫通強化+100 です。

 貫通強化+100 → 244+100=344

 

 ≪貫通強化のダメージ≫

 貫通強化 244 = ダメージ 244 x 0.3 = 73.2%

 貫通強化 344 = ダメージ 344 x 0.3 = 103.2%

 

 ≪貫通強化244 → 344 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+103.2)/(100+73.2)= 1.173倍

 

 ≪基準ダメージから貫通強化+100増加した場合≫

  時空砲連鎖生成: 4,751M x 1.173 = 5,573M

  連鎖時空変換弾: 2,491M x 1.173 = 2,922M

  存在消滅     :   727M

  総ダメージ    : 9,222M

 

 火炎強化AF+10 の総ダメージ 8,934M より強いですね!

 これで、攻撃タイプAFの方が属性強化AFに比べて強いことが確認できました。

 

③全攻撃タイプにした場合

 全攻撃タイプAF+10 では、すべての攻撃タイプが+90です。

 貫通強化 244+90=334

 打撃強化 120+90=210

 

 ≪貫通強化のダメージ≫

 貫通強化 334 = ダメージ 334 x 0.3 = 100.2%

 

 ≪貫通強化244 → 334 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+100.2)/(100+73.2)= 1.156倍

 

 ≪打撃強化のダメージ≫

 打撃強化 120 = ダメージ 120 x 0.3 = 36%

 打撃強化 210 = ダメージ 210 x 0.3 = 63%

 

 ≪打撃強化120 → 210 に伸びた場合の与ダメージ伸び率≫

 (100+63)/(100+36)= 1.199倍

 

 ≪基準ダメージから全攻撃タイプ+90増加した場合≫

  時空砲連鎖生成: 4,751M x 1.156 = 5,492M

  連鎖時空変換弾: 2,491M x 1.156 = 2,880M

  存在消滅     :   727M x 1.199 =   872M

  総ダメージ    : 9,244M

 

 やっぱり少佐の場合は、全攻撃タイプの方が強そうです。

 しかし、この計算は神話タリスマンにしていない状態でのシュミレートです。

 神話タリスマンの強化で攻撃タイプが伸びていれば、母数が大きくなるので伸び率が悪くなります。

 神話AFの入手がもっと安易になったら、攻撃タイプAFへの付け替えも検討してみようと思います。

 そのときは、その状態でのシュミレートをして確認してみる予定です。

 

 

【主力部隊の状況報告】(8月16日時点)

 

少佐のタリスマンを神話化。

たまっていたゴールドルーンを全部投入して、全部隊のアクセを11まで強化。

さらに少佐とガンタンク(RX75)の武器を+14に。

やり残していた、S中佐&C中佐部隊のアビリティ、レイド称号、闘技場は完了済み。

 

①少佐部隊


 武器+14、アクセ+11、防具+9、カタラピス&AF+10~+11 です。

 

 少佐部隊は、霊石も Lv 5 セットが完成しました。

 

 そのおかげで、イベントコインは神話補助ヒューズに交換することに。

 それを使って少佐は、神話タリスマンを+10まで強化できています。

 少佐だけはソロでの魔女HERO が2分前後でこなせるようになりました。

 

 その他は、まだ魔女HERO を日課にできるレベルではありません。

 

 また、森HEROで「輝くエテラピスのかけら」をゲット!

 

 

 8月19日の時点で3個拾っています。

 全て、「真・アルカディアの致命」に交換。

 

  そのうち2個は、少佐部隊に付けました。

 

 ・真致命付与前のステータス

 

 ・真致命付与後のステータス

 「真・アルカディアの致命」だけで、30万以上戦闘力が上がっています。

 

 また、ゴミ付与の合成で「ゆがんだ時空のるつぼ」も2個できあがっていたので、

 ついでに少佐部隊の下半身付与のグレードアップをしました。

 

②S中佐部隊

 武器+12、アクセが+11、AFが+9 づつになっています。

 あまっている、ホワイトルーンとグリーンルーンを使って防具を+9にしていく予定。

 

 霊石Lv 5セットまでもう少しです。

 最近のイベントはコインの量が多く獲得できるようになっています。

 少佐部隊から1か月遅れぐらいで Lv 5 セット が完成すのではないでしょうか。

 

 闘技場称号は、めんどくさかったですねぇ。

 1F ~ 120F 超えまで50分近くかかりました。

 

③C中佐部隊

 こちらも武器+12、アクセ+11、AFは現在+9を目指して強化中。

 その他はほとんど、S中佐部隊と変わりません。

 

 さて、ゴールドストーン量産計画中ですが昨日3600個ほど使ってリリスのランダムBOXを開けました。

 (空けたのは8月23日です)

 結果の報告などは、また次回のプレイ日記にて!

【カードコレクション】

お盆休みに入って、時間に余裕ができたのでモグライベント&パズルイベント(途中)で

入手したイベントコインを処理しました。

 

倉庫キャラ11体のイベントコインを全てランダムカードパックに交換。

倉庫の11キャラで大体平均50~60枚空けています。

モグライベントとパズルイベント(途中)のおかげで今回は量が多いですね!

 

全て開封していって、下級~上級がほとんどですが・・・たまに伝説カードが出たりしました。

 

そして今回は、神話カードを1枚だけ引きました!

 

・パイロット垢で出た伝説以上のカード

 

・機体垢で出た伝説以上のカード

 

影術師カード出すぎ!

これまでも、何回か出ています。

人気職ではないのに、カードだけは人気があるようですw

 

大量にあった全てのカードの登録作業をして、Lv5に到達した下級カードがチラホラありました。

 

今回のイベントの成果として、カードコレクションの能力は・・・

・パイロット垢

・機体垢

 

コツコツやってきたおかげで、結構上がってきました。

 

 

【ペット宝石】

ペット2拡張によって、ペット宝石も倍つけられるようになりました。

 

本格的にペット宝石の収集もしていかないとな~

ということで最近ペット宝石ステージを回っています。

 

REBOOTのペット宝石ステージ「蝶々庭園の迷宮」ではドロップはありません。

クリアカード報酬でのみ、ペット宝石が入手可能です。

とはいえ・・・

宝石なしの報酬がザラです。

 

たまに、中級~上級宝石が1~2個もらえたりします。

ごくたまにレアが出るときもあります。

 

Lv64辺りの一般ステージでも、育成しているときに中級ペット宝石をドロップしたことがありました。

そこで、数周まわって確認してみたんですがドロップなし。

ペット宝石収集には適さないようでした。

 

レア宝石がこれだけ入手困難なのと、合成の成功確立も高くないはず。

これでは、伝説ペット宝石の自力作成は絶望的です。

 

現実的な伝説ペット宝石の入手方法は、ペット宝石ランダムBOX(レア~伝説) しかないようです。

 

NPCフライアー販売の箱ではありません。

NPCリリスのパンドラの欠片で交換できるBOXです。

取引所にこの箱を出品している人もいるので、そこから入手することも可能です。

 

レアアバターと伝説ワッペンの入手計画が完了したら、ペット&宝石を入手していきたいです。