Kritika Revolution ガイド 平行迷宮とアビリティシステム | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

日本に実装された、平行迷宮とアビリティシステムについて解説します。

 

平行迷宮は、現在2種類あります。

①スキルアビリティを強化する「通常の平行迷宮」

②キャラクターステータスを強化する「混沌の平行迷宮」

 

②のほうは、いろいろと条件が厳しいので①でしっかりスキルアビリティを上げてからいったほうが

いいでしょう。

 

①通常の平行迷宮

【入場条件】

「通常の平行迷宮」はLv70、戦闘力3万以上になれば入場することができます。

入場はコグウィルCH か風狐高原入場ポータルの「平行迷宮」タブから

1日3回の入場制限、追加券10回使用可能。

 

 入場には、霊力増幅玉が必要になります。

 1~100段階あり、段階に応じて必要な増幅玉などが決まっています。

 入場の際に希望の段階を選択して入場します。

 ※初めて平行迷宮をやるときは、「8段階」がMAXに設定されています。

 ※制限時間内クリアする毎に、3段階上の階層までがオープンされていきます。

 

 クリアすると、ボスからアイテムがドロップします。

 このドロップしたアイテムを集めて、さまざまなアイテムと交換することができます。

 交換は、NPCマリの隣にあるNPCココで行います。

 

 

【アビリティの強化】

 制限時間内のクリアで2回、制限時間オーバーで1回のアビリティ強化ができます。

 

 このアビリティは、特定のスキルを強化してくれるすばらしい機能です。

 アビリティの強化は、クリアした段階未満であれば100%の成功率で、クリアした段階以上になるとほぼ成功しません。

 

 ですので、アビリティの段階に応じてステージの段階を選ぶようにしてください。

 

 強化したアビリティは設定しないと効果が発揮されません。

 スキル設定ウィンドウから、強化したアビリティを設定しましょう。

 アビリティの設定は3つまで行えます。

 設定して「適用ボタン」を押すと、アビリティの効果が発揮されます。

 

 

【平行迷宮交換商店 NPCココ】

・下級結晶交換商品

・中級結晶交換商品

・上級結晶交換商品

※JEWELアイテムランダムBOXはゲーム内でパンドラキーなどを入手する手段になっています。

 

 

【霊力増幅玉 入手方法】

・限定クエスト NPCヨシナ 「眠れない夜」クエスト報酬 1回当たり30個 x 全11回

 

・次元デイリークエスト NPCヨシナ 「異変の拡散を防げ」クエスト報酬 30個

 デイリークエストとは別に次元ステージでもドロップしています。

 ※2018/10/17 アップデートにてクエスト報酬が汚染された霊力増幅玉40個

  に変更されています。

 

・アルカディア第1保安施設 1回当たり 5~8個 ドロップ、ごくまれに増幅玉の塊が出る

 ※入場に霊力増幅玉が必要なので結局減ることになる

 

・イベントD 竜が目覚めた飛空挺 1回当たり、10~20個ドロップ

 

・不要な次元装備進化材料を右クリックで霊力増幅玉30個に交換

 

・レイド「次元の門」の第一段階クリア報酬 ランダムで100個~500個か他の報酬

 

・その他(イベント、BETコインショップ、K-SHOPの個別販売、パッケージ)

 

 

 

②混沌の平行迷宮

 入場条件が、通常の平行迷宮に比べて格段に厳しく設定されています。

 

【入場条件】

 ・入場回数3回まで (通常の平行迷宮と共有される

 

 

 ・制限時間内クリアで、アビリティの強化が2回行える

   ※通常の平行迷宮とは違い、強化成功確率が15%に設定されています。

 

 ・強化できるアビリティ

  主に戦闘力を増加させるアビリティです。

   攻撃力、攻撃速度、ダメージ、クリティカル、クリティカルダメージ、命中、打撃ごとのダメージ

   元素属性強化(火炎・冷気・電撃・闇・毒・全ての属性)

   物理属性強化(打撃・斬撃・貫通)

 

  通常のアビリティと同じで、これらのうち3つまで設定可能

 アビリティ強化の成功率が15%ということですが、実際は表示以上の成功率なのでは?という

 方もおられます。

 

【次元増幅玉 入手方法】

 ・通常の平行迷宮 15段階以上のクリア時にドロップ(詳細は通常の平行迷宮参照)

 ・レイド「レイチェル最後の日」 第1段階クリア報酬で40~80個か他の報酬

 ・イベント