韓国で6/21にあったアップデート情報です。
http://www.kritika.com/News/Notice/92451
新ステージ「レイチェル最後の日」とギルドコンテンツ改変などがありました。
※7/22 既存の強化伝承にも変更点があったのが判明したので追加
【レイド関連】
・新レイド「レイチェル最後の日」実装(長いので別記事に移動しました)
・次元の門の報酬調整
安全強化珠BOXが削除され、神話用ホワイトルーン、神話用グリーンルーンが追加
【強化伝承改変】(7/22 追加)
神話装備への強化伝承だけでなく、既存の強化伝承も変更されていました。
①強化伝承書の必要枚数が減少
・武器 4枚
・アクセ 2枚
・防具 1枚
②強化伝承ルールのカテゴリーしばりが削除
つまり、時空アクセサリーから次元アクセサリーへの強化伝承が可能になっています。
③神話装備の強化伝承段階は「4」
【ギルドコンテンツ改変】
※新レイド実装で注目されにくい改変ですが、現在ギルドコンテンツの遠征隊とギルドボスを
活用している人にとっては重要な改変となっています。
①ギルド遠征隊の廃止(ランキングも当然廃止)
②ギルド関連ポイントの名称変更
[変更前のギルドU I ]
[変更後のギルドU I ]
【新ギルドポイント】
・今までの対戦ポイントがそのまま新ギルドポイントに移行
・ギルドスキルで寄付され残っている財貨もギルドポイントに自動変換される。
ラピシウム10個 → 新ギルドポイント 20P
緑ラピス 10個 → 新ギルドポイント 500P
青ラピス 10個 → 新ギルドポイント 150P
紫ラピス 10個 → 新ギルドポイント 1500P
黄金ラピス結晶10個 → 新ギルドポイント 90P
10万ゴールド → 新ギルドポイント 80P
※この単位以下は切り捨てられる
・新ギルドポイントは、ギルドメンバーが疲労度を消費した分直接増加する
・新ギルドポイントはギルドボスのLv毎の召喚時、ギルド対戦、ギルドスキル管理で使用
【ギルドコイン】
・今までのギルドコインはそのまま
旧マイギルドポイントがある場合、ポイント分が自動的にギルドコインに追加される。
・これまでの討伐の証票や、ギルド遠征隊コインはギルド統合店でギルドコインアイテムに交換可能
※疲労度を消費してもギルドコインは増えません。(ギルドボスの報酬でのみ獲得可能)
※ギルド対戦導入後、日本も既にそういう仕様になっていて今は増やせません。
③ギルドボス改変
・最大10段階まで(10段階は何回でも召喚できる)
・1度召喚すると、2時間経過しないと次の召喚ができない。
・報酬はギルドコインのみ
Lv1~Lv9 までは報酬が3種類あります。
1列目=ギルドメンバー最低限の報酬
ギルドボスに全く参加していなくても疲労度による貢献が少しでもあれば受け取れる。
2列目=ステージ参加報酬
そのLv のギルドボスステージに参加したキャラクターのみが受け取れる。
3列目=MVP報酬
そのLv のギルドボスステージでMVPを取った人のみが受け取れる。
Lv10 の報酬のみ 30P x 3 (=ギルドメンバー最低限の報酬)
1シーズン Lv10 まで討伐しMVPを含め全ての報酬を受け取った場合、
(2+3+4+5+6+7+8+9+10) X 10P + 90P = 630P
1シーズン Lv10 までのMVP以外の報酬を受け取った場合、
(2+3+4+5+6+7+8+9+10) X 8P + 90P = 522P
1シーズン Lv10 までの最低限の報酬を受け取った場合、
(2+3+4+5+6+7+8+9+10) X 2P + 90P = 198P
この時点で、ギルドボスステージの取り合いになるシステムなのが問題ですね。
※対策として、ステージの出入りだけで6Pの報酬が受け取り可能かを来月調査予定です。
・必要召喚ポイント
各段階で召喚時に消費されるギルドポイントです。
Lv 10 までの召喚に、1シーズンで合計57,860ポイント必要になります。
※Lv 10 は何回でも召喚可能ですが、その度に 15,680ポイント消費します。
15,680 の ギルドポイント消費して得られる報酬が、ギルドコイン90 ということです。
このポイント効率を、現在のギルドボスと比較してみましょう。
改変前: Lv30 までの召喚ポイント 181,400 ポイント
報酬: 討伐の証票 2700~2800個(=ギルドコイン 2700~2800P 相当)
改変後: Lv10 までの召喚ポイント 57,860 ポイント
報酬: ギルドコイン630P (MVPを含め全て受け取った場合)
改変後のものを3倍して比較すれば、かなり報酬率が悪いのがわかります。
④ギルド関連商店がNPCジェエピアに統合店としてリニューアル
【ギルド統合店】(商品はギルドコインで購入可能)
・ギルド遠征隊コインとギルドボス討伐の証票をギルドコインに変えるアイテム
遠征隊コイン1枚 → ギルドコイン 5P
ギルドボス討伐の証票1個 → ギルドコイン 1P
アイテムを右クリックすると、ギルドコインがポイント分増加します。
改変前のギルド遠征隊商店やギルドコイン商店に並んでいたものがほとんどです。
新規商品として、
・AF専用魔法付与ランダムBOX[中級~レア] ・・・ 120P (15日間に2個まで)
・AF専用魔法付与ランダムBOX[上級~伝説] ・・・ 250P (15日間に1個まで)
・イベントアバターBOX(遠征隊の6~10位でもらえたアバター) ・・・ 600P(7日間に1個まで)
最後のギルドコインアイテムは、1P/2P/5P/6P のギルドコインを 30P に交換するものです。
右クリック連打を緩和するためのアイテムです。
※改変前の商店との交換レートと比較してみましょう。
改変前に購入したほうがお得なものだけ太字で表示しています。
旧【ギルド遠征隊商店】 NPCジェネピア
①10強化破壊防止石(20%)Lv 1~70
遠征隊コイン60枚(300P相当)、制限なし → 360P、15日間に1回
②9強化破壊防止石(50%)Lv 1~70
遠征隊コイン30枚(150P相当)、制限なし → 180P、15日間に1回
③上級刻印生成スクロール
遠征隊コイン25枚(125P相当)、制限なし → 40P、7日間に1回
④7強化破壊防止石(100%)Lv 1~70
遠征隊コイン20枚(100P相当)、制限なし → 120P、7日間に1回
⑤Lv66~70 強化石ランダムBOX(100~500個)
遠征隊コイン15枚(75P相当)、制限なし → 90P、7日間に1回
⑥上級伝説魔法付与ランダムBOX
遠征隊コイン10枚(50P相当)、制限なし → 75P、15日間に1回
⑦再鑑定&再評価書(帰属)100枚セット
遠征隊コイン 9枚(45P相当)、制限なし → 60P、7日間に1回
⑧刻印欠片ランダム箱(10~30個)
遠征隊コイン 5枚(25P相当)、制限なし → 8P、7日間に1回
⑨再鑑定&再評価書(帰属)10枚セット
遠征隊コイン 1枚(5P相当)、制限なし → 6P、7日間に5回
旧【ギルドボス商店】 NPCアレンデル
①上級アーティファクト魔法付与BOX
討伐の証票100枚(100P相当)、制限なし → 80P、制限なし
②強化石(Lv 66~70)アカウント帰属
討伐の証票10枚(10P相当)、制限なし → 2P、アカウントで30日間に300個
③アルキネットギガホン(帰属)
討伐の証票15枚(15P相当)、1日5回 → 3P、1日に5回
④姜太公釣り竿セット
討伐の証票30枚(30P相当)、1日1回 → 10P、1日に1回
⑤Exゲージ50%ポーション
討伐の証票10枚(10P相当)、制限なし → 5P、1日に5回
⑥活力の証票
※Revolutionで必要のないアイテムになりました。
⑦入場アイテム支援BOX
討伐の証票30枚(30P相当)、2日に1回 → 購入できません
旧【ギルドポイント商店】 NPCジェネピア
①ギルドメンバーの情熱
ギルドポイント700P、制限なし → 200P、制限なし
②ギルドメンバーの希望
ギルドポイント700P、制限なし → 200P、制限なし
③ギルドメンバーの意志
ギルドポイント700P、制限なし → 200P、制限なし
④ギルドメンバーの気迫
ギルドポイント700P、制限なし → 200P、制限なし
⑤強化石(Lv 66~70)アカウント帰属
ギルドポイント5P、制限なし → 2P、アカウントで30日間に300回
⑥アルキネットギガホン(帰属)
ギルドポイント8P、1日5回 → 3P、1日に5回
⑦姜太公釣り竿セット
ギルドポイント15P、1日1回 → 10P、1日に1回
⑧Exゲージ50%ポーション
ギルドポイント5P、制限なし → 5P、1日に5回
⑨活力の証票
※Revolutionで必要のないアイテムになりました。
⑩入場アイテム支援BOX
ギルドポイント15P、2日に1回 → 購入できません
⑤改変に備えての対策
※あくまで、日本にも同じ仕様が来ることを前提にしての対策です。
※最終的には、自己責任で判断してください。
・改変後、現時点ではギルドコインを稼ぐのが大変そうです。
購入制限があるのは別にいいのですが、それ以上にコイン不足で買えない状況が予測されます。
現状では討伐の証票とギルドコインは温存しておいたほうがよさそうです。
【ソロギルドまたは、ソロギルド状態の人向けの対策】
1.追加入場券は釣りで供給する。
2.できる限り「マイギルドポイント」(寄付前の貢献度)を増やす。
6000まで貯められます。
今は6000を越えたら越えた分だけが自動寄付されるようになっているので、
超えそうな分をEXポーション購入や、ギルドボス召喚に使うのがいいでしょう。
3.ギルドスキルの寄付をしておく
いらないラピシウムなどがあれば寄付して残しておけば、改変後にギルドボス
召喚の助けになります。
【新ギルドポイント】の項目の変換レートを参考に寄付しておくといいでしょう。
【ある程度活動のあるギルドの場合】
上の1~3を把握した上で、ギルドボスはメンバーで相談して決める。
現状のギルドボスで得られる討伐の証票は、Lv 30までの報酬を受け取っても
2700~2800ぐらいです。
投入するマイギルドポイントの割に、得られる討伐の証票が少ないというのが現状です。
考えれば考えるほどギルドボスをやらないほうが得な気がします。
⑥ギルドコンテンツの今後の予定
韓国の掲示板でも、今回の改変について度々プレーヤーの不満投稿が出ています。
韓国Kritika GMルカさんにTwitchの生放送中に質問をしました。
とある日本人プレーヤー: 「ギルドコンテンツの再調整はありますか?」
GMルカ: 「ギルドコンテンツは数か月以内に再度調整していく予定です。」(日本語で回答)
どうやら時間をかけて、フィードバックしながら調整していく方針のようです。
再調整までもちこたえるためにも、事前準備はしておいたほうが無難ですね!
【アクションステージ】
・ローテーションで2番目になりました。
・アクションステージ専用新ペット「ちびノブルリア」の登場
【その他】
・体術師、悩殺羅刹の超極スキルの不具合修正
・スキルオーバークロックの不具合修正
・悩殺羅刹の超極追加で、次元装備上半身・下半身のOP変更
・体術師が空中で継続的に上昇することができる現象の修正
・NPCジャンドパン商店の「装備」タブが削除
・BET獲得コインの交換商品が、アレンデルから新設NPC(ルーリック広場の商店NPC)に移動
・NPCトキナーに音声が追加
・キャラクター選択で、ペットが表示されないように変更
・ギガホンがチャット窓から独立し、チャット窓の上部に表示されるように変更
・レイドステージで、ムービーESCスキップが利かなくなる不具合の修正
・刻印クエストが、NPCセルリアンから進行できるように変更。
・PVPトーナメントスケジュールの変更
【イベント】
http://www.kritika.com/News/Notice/92450
【課金関連】
http://www.kritika.com/News/Notice/92449
・神話用ゴールドルーン
【オマケ】 韓国戦闘力ランキング(6月25日現在)