エーテルフォースとPOSシステムについて解説します。
※2018/10/17 アップデートにて「知恵のフォース」追加に伴い追記
【POS システム概要】
Lv 60 を超えると、クエストなどで エーテルフォースを蓄積することができるようになります。
画面下部にある経験値の上にエーテルフォースの量が表示されます。
このエーテルフォースは、3000までためる事ができますが Lv 70 まではためることしかできません。
そして、スキル画面のフォースタブがPOSシステムです。
Lv 70 になり、風狐高原のNPCアギヤチャ から「フォースを味わってみろ!」のクエストを完了すると
POSシステムが開放されます。
黄色い枠がフォースの種類です。
マウスでカーソルを合わせてクリックすると、そのフォースの状態を確認することができます。
フォースは、キャラクター能力を上昇させるパラメータです。
エーテルフォースを消費して加工することで、そのパラメータを上昇させることができます。
まず1つ1つフォースを開放して活性化しなければ加工はできません。
開放されていないフォースは、緑の枠に開放条件が出ています。
【フォースの種類】
①勇気のフォース
開放条件
・Lv70達成
・戦闘力13万以上達成
・破滅・試練の章を4分以内にクリア
活性化費用 1Mゴールド
②情熱のフォース
開放条件
・勇気のフォース活性化
・戦闘力30万以上達成
・破局・試練の章を4分以内にクリア
・薄暗い雪山の怪獣を一人でクリア
活性化費用 2Mゴールド
③闘士のフォース
開放条件
・情熱のフォース活性化
・戦闘力30万以上達成
・永遠の書庫・時空間をクリア(PT可能)
・侵食された野生の大地クリア(PT可能)
活性化費用 1Mゴールド
④英雄のフォース(永命は誤植と思われます)
開放条件
・闘志のフォース活性化
・戦闘力40万以上達成
・薄暗い海賊の宝物庫クリア(PT可能)
・混沌の異界神殿クリア(PT可能)
活性化費用 2Mゴールド
⑤生命のフォース
開放条件
・英雄のフォース活性化
・戦闘力50万以上達成
・アルカディア第一保安施設クリア(PT可能)
活性化費用 1Mゴールド
⑥魅惑のフォース
開放条件
・生命のフォース活性化
・戦闘力60万以上達成
・竜が目覚めた飛空挺クリア(PT可能)
活性化費用 2Mゴールド
⑦知恵のフォース
開放条件
・魅惑のフォース活性化
・レイド「レイチェル最期の日」第4段階 クリア(攻撃隊に参加していれば達成可能)
活性化費用 3Mゴールド
【フォースの加工】
活性化したフォースは、加工ができます。
フォースの加工方法は3種類あります。
①下級加工
エーテルフォースのみで加工
②中級加工
エーテルフォース+ゴールドで加工
1回当たり、30万ゴールド消費します。
③上級加工
エーテルフォース+再評価書で加工
1回当たり、再評価書25枚を消費します。
※曜日ダンジョンなどの期限付きの再評価書でも加工できます。
どの加工方法も、1回あたりエーテルフォース(AFP)を50消費します。
エーテルフォースが50を切ると加工ができません。
エーテルフォースが切れたら、精石でエーテルフォースを補充しましょう。
加工1回当たりの伸びが一番いいのは、やはり上級加工です。
下級加工では、マイナスになったりすることもありますので、そのときは「復元」を押して
加工をキャンセルすることができます。(エーテルフォースは消費されます)
【エーテルフォース入手方法】
POSシステムで、フォースを加工するようになるとエーテルフォースが不足します。
主な入手方法を上げてみました。
※エーテルフォースを EF と表記しています。
・混沌の異界神殿、侵食された野生の大地(クエストEF 8、ドロップEF 15)
・薄暗い雪山の怪獣、薄暗い海賊の宝物倉庫(クエストEF 8、ドロップEF 12)
・永遠の書庫:時空間(クエストEF 6、ドロップEF 12)
・子供図書館(クエストEF 16、ドロップEF 12)
・破滅デイリー(クエストEF 30x2、各ステージドロップEF 2x8)
・刻印ダンジョン(各ステージEF 20)
・曜日ダンジョン(各曜日1回当たりEF 20)
・イベントダンジョン(ハルダリ+なら EF 120 x 5、その他は EF 80 x 5)
・ギルド商店でEFランダムBOX購入可能(EF 2~1000のランダム)
・本日のミッションでEFランダムBOX購入可能(EF 30 or 50)
・闘技場 初クリア報酬( EF 100 x 複数 )
・闘技場 デイリー報酬( EF 60 x 1 )
・その他イベントなど
エーテルフォース集めで一番効率がいいのは、刻印イベントD(ハルダリ+)です。
ただ、土日に しか入場できず、1日5回しか入れません。
月曜ダンジョンやイベント、本日のミッション商店などで手に入れた再評価書を使い、
時間をかけてコツコツ上級加工で伸ばしていくことをお勧めします。
※復帰者の方でエーテルフォース改変前 EF3000以上にしていた方
エーテルフォース改編前は6000までためる事ができていました。
改変後3000までしかためられない仕様になったため、
キャラクター単位でギフトBOXに超過分が補填されています。
もし、改変前に3000を超過している分があったら「キャラクター商品」タブに
エーテルフォース結晶がないか確認してみてください。