Kritika 平行迷宮について | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

先週のアップデートで日本の実装された「平行迷宮」について、

この部分だけ韓国の3月8日最新パッチ分までが来ています。

 

具体的には、

・ステージクリア報酬コインの段階別数量が変更(韓国の3月8日パッチ分)

  1~5 : 下級1個

  6~11 : 中級1個

  12~14: 中級2個

  15~50: 中級3個

  51~70: 上級1個

  71~90: 上級2個

  91~  : 上級3個

がこうなっていますし、入場時の戦闘力制限

これの変更後(韓国の2月22日パッチ分)のものが来ています。

改善された仕様のものが実装されていたので、やりやすくていいですね。

ただ、日本仕様として入場回数3回、制限時間内クリア時の強化が2回になっています。

 

まぁ、1日に5回も入れてしまうと圧倒的に増幅玉が足らなくなるので自分としてはいい評価をしています。

強化は3回させてほしかったなぁ・・・・

コツコツやれということですね。

 

たくさんのキャラを同時育成されている方は、1日3回の入場さえきついですよね。

なにしろ時間がかかりすぎます。

目的別にやり方を変えるのをお勧めします。

 

幻魔宮のように、JWELBOXを手に入れたいという方はランキング度外視で 15F~50Fの階層を

1日1回やれば、中級が3個もらえますので1箱は交換できます。

 

15Fの場合、アビリティ強化も15段までは強化成功率が100%なので、3つのスキルが15段になるまで回す。

3つとも15段になったらそれにあわせて階層を上げていけば、JWELBOXとアビリティ的には効率がよさそうです。

 

最後に自分が疑問に思うのは、開発さんは「できる限りプレーヤーの戦闘力格差を広げないように・・・」の意図に反するステージになっている気がします。

戦闘力がなければ、入場ができずその段階以上のアビリティ強化が事実上不可能ですから。

「420万ぐらいは、みんないけるでしょ?」ってことなですかね??