2024年を迎えました。
新年早々、日本に激震が走り、

被害状況に心が痛みます。

 

 

手帳のGAKKOに

関わってくださっている方の中にも

被害が大きかった地域に

住まわれている方もいて

Facebookの安否確認を見て

ホッとしています。


1日も早く
安心して生活ができる日が来ることを

祈っています。

 

 

 

全国に仲間がいるからこそ、

できることもあるはずです。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

手帳のGAKKOって??ホームページはこちら

 

 

 

    

手帳のGAKKO公式ライン

 

手帳のGAKkOの楽しい情報が

いち早く届きます

 

こんにちは

手帳のGAKKOブログ担当の

教頭、川崎です。

 

 

 

新年を迎え、

心がざわつくこともありますが、

皆さんはどんなお正月を過ごしましたか?

 

 

手帳のGAKKOは

2024年になる前に!!と

駆け込み入学の方もたくさんいて、

このメンバーで一緒に1年、

夢を迎えにいくんだな〜と

ワクワクしています。

 

 

でも、たくさんメンバーがいれば

中には

実家や、お友達が

被害の大きかった地域に

住んでいらっしゃることも

あるかもしれませんよね。

 

 

 

今日は、

理事長、菱田紗絵子と

校長、おおもとわかこが

わたしたちにも支援できる確実な情報を

ブログで投稿していたので、

そちらをシェアさせていただきます。

 

 

 

校長、おおもとわかこは

現役の保健師。

 

医療従事者として繋がっている方からの

有益な情報をまとめてくれています。

 

今回、被害がなかった場所でも

今後、いつどこで何が起こるか

わからないんです。

 

このブログを保存版としていつでも

見れるようにしておきたいなと

思いました。

 

 

 

 

理事長ブログも。

 

 

 

多くの方が

いろんな情報をキャッチして

シェアしています。

 

それぞれが

確実な情報を見極める目を持って

今できることを!と思っています。


 

 

 

 

 

2024年メンバー募集中