医療従事者として繋がっている方からの
有益な情報を転載させていただきます。

※そのまま転載しているので、
地震とは関係ない情報もあります。
※日頃から知っておいた方が良い情報もあります。
(保存食のことなど)


以下、転載

********

災害情報リンク集(2024年1月4日更新)
※この投稿は自由に転載引用可能です。
※完成度が高く10年近く更新を繰り返し年10000PV超えた記事です。

【勤務先 及び 避難先用】
◆大規模災害発生時に利用できる無料Wi-Fi「00000JAPAN」の設定方法と接続手順
※但し、ネットバンク、ネットショッピング等は行わない事
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/02/post-05.html
 
 
◆NHKのスマホで見れるリアルタイム放送。
https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html
 
 
◆全国避難所マップ
https://crisis.yahoo.co.jp/map/
 
◆全国停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
 
◆内閣府防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/

◆ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/

◆気象庁防災情報
https://twitter.com/JMA_bousai

◆内閣府防災
https://twitter.com/CAO_BOUSAI?s=17

◆トヨタ自動車は地震にあわせ「通れた道マップ」を公開した。
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/

◆手紙連絡・住所・電話番号・集合場所はアナログで控えておきましょう

テロ、異常気象、地震、太陽フレアが起こると
携帯が使えなくなる可能性が有ります。
 
普段からスマホが無くても、
成り立つ関係性を作っておいた方が良いかもしれません。
 
・手紙(住所が解らないと人に頼めない、緊急時の有人連絡手段)

・他人の携帯電話や公衆電話(アナログで番号を控えておかないと使えない)

・緊急時の集合場所共有

AUの通信障害については
同時期にカナダ最大手の通信会社でも同じことが起こっていました。
 
◆ 武力攻撃事態等の内閣官房 国民保護ポータル(注意: 空爆やミサイル等 )
政府指定の5万カ所の避難シェルターの場所
https://www.kokuminhogo.go.jp/hinan/index.html#title
勤務先と自宅の近くの場所を確認しておきましょう。

◆両岸の決壊水位が目で見えるサイト
国土交通省 川の防災情報はHPはこちらへ
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2127900400010&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no&fbclid=IwAR3K6MBprsZ9R-I3cY60KYqxKYz4HSi92Ji2bXl20nvb8sztucayeiD4irI
 
ポイント
①両岸の決壊水位が目で見える
②リアルタイムで水位が見える
リンク先は「利根川」の江戸川水門上
左右で堤防の高さは約1.5m違う。
 
 
◆津波が来た時に「どこが高くてどこが低いのか」調べる方法
調べたい地点の海抜に
津波が5メートルの場合は+5m足す
津波が20メートルの場合は+20m足す
http://flood.firetree.net/?ll=35.7972,140.3153&zoom=10&m=5

◆堤防が決壊した場合の浸水域を調べる方法
調べたい地点の海抜に+5m足して
海水面を調べてみましょう。
http://flood.firetree.net/?ll=35.7972,140.3153&zoom=10&m=5
このリンク先でマウスを動かすだけで、見たい場所の海面上昇の地図が見られます。拡大も可能です。
 
 
◆土石流予測方法
ポイント:上流での伐採(開発) 又は 盛り土 は危ないと言うこと 
https://www.facebook.com/kenzo.nakajima/posts/4035765546508831
 
 
◆河川の警戒情報
・緊急放流したダムの河川では洪水が起こる可能性が高いので避難しましょう。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/?fbclid=IwAR0pIBIpWOT29ELWt0EtmEVQM0YBQBRAkIxKiON1ifYvbjGoCdjw97Dt_0g

 
【個人 及び 家庭用】
◆緊急時に死にそうなときに役立つ、自動で位置情報と通報をしてくれるアイホンの裏技
https://www.youtube.com/shorts/XSPUROgwgiU

◆非営利団体 00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)

災害用統一SSID「00000JAPAN」の紹介動画
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20180807/2402

◆台風情報が最大瞬間風速、累積雨量等々。

Windyというアプリの使い方
https://snsdays.com/other/windy-weather-forecast-how-to-use/

iphone用はこちら

https://apps.apple.com/jp/app/windy-com/id1161387262

◆スパコンが予測する高解像度の天気予報

SuperWeather というサイトがあります。

スパコンが予測する、高解像度の天気予報を提供するサイトです。

https://supercweather.com
 
◆全国道路情報

http://www.jartic.or.jp/index.html

◆全国のガソリンスタンド位置情報 - Googleマップ

https://www.google.com/maps/search/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%80Google%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97/@35.5338217,139.3955957,12z/data=!3m1!4b1
※縮尺を拡大する事ができます。

【長期被災の場合】
◆長期被災時の盲点
台車・車・発電機と電源ユニットは重要
 ※他人の携帯電話や公衆電話はアナログで番号を控えておかないと使えない
※モバイルバッテリーは3日で電池切れ、基地局崩壊などまともに通話が出来るようになるのは3日後
※アナログで連絡先を控えていないと緊急時に他人の携帯電話は役に立たないを追加
※車と発電機は役立つ(現在はソーラー発電と電源ユニット)
※給水は台車や車が無いと拠点に持ち帰ることが無理

◆市販保存食
・ MT-NET 保存期間5年 サタケ マジックライス アルファ米 4種 20食セット 防災手帳付き
( https://amzn.to/3lH8o5L )

・ 防災専門店MT-NET 保存期間5年 永谷園 フリーズドライご飯 4種 × サタケ マジックライス 9種 計13種 食べ比べセット〕
( https://amzn.to/312SzhR )

・ 吉野家 保存期間3年 缶飯牛丼6缶セッ保存食
( https://amzn.to/3nGsNdb )

・ 吉野家 保存期間3年 缶飯6種バラエティセット
( https://amzn.to/30ZEEJv )

・ 江崎グリコ 常備用カレー職人中辛 170g ×10個
( https://amzn.to/3btXgW8 )

・ 江崎グリコ 常備用カレー職人3食パック甘口 170g×3食 ×5個
( https://amzn.to/3boT2yI )

国産野菜を100%使用。九州産・熊本産 保存期間6か月
・ 乾燥野菜 ミックス 6袋セット 合計240g くまモン 熊本ラーメン おまけ付き
( https://amzn.to/34QN1s3 )

・ 吉良食品 保存期間6か月 乾燥ごぼう 国産 6袋セット 210g 九州産など国産野菜 乾燥 ごぼう きんぴら 常備菜 お弁当 惣菜 くまモン 熊本ラーメン おまけ付き 
( https://amzn.to/370ElSo )

◆コスパ・長期保存・栄養価を考えた保存方法について

「玄米・味噌・昆布・煮干し・鰹節・天然塩」 玄米のみでも人間は餓死しません。
※白米は栄養失調に成りやすいです。

同じ栄養価をレトルトで買うと約20倍のコストがかかり長期保存が出来ません。
 
この方法なら3ヶ月~3年間は水の調達の心配だけに成ります。

 ここからはエビデンスは有りませんのでここからは自己責任でお願いします。 

玄米は容器(梅酒などの密封容器)に移して「脱酸素剤 又はホッカイロを4つほど入れましょう」 
無酸素状態で3年ほど持ちました。

実際に自分でやってみて、常温保存状態で3年ほどおいしくはないですが持ちました。

例えば
地域や仕事仲間で備蓄して(緊急時用なので安いお米でも備蓄を推奨)
余ったものは、子ども食堂に事前に約束を取り付け
定期的に寄付してみたら、、、て感じです。

【危険な台風や低気圧の見分け方】
ざっくり
①近海海水面温度が27℃以上
②900~910のヘクトパスカル
疎開レベル
と覚えておきましょう。

昨年までの台風は大したことは無いんです。
上陸直前で海水温が下がり弱まる台風だから
 
しかし
2019年は上陸まで成長する台風でした。(TT)
 
台風は海水面27℃以上で成長します。
気象庁のHPでいつでも比較できます。
 
自分で調べてみましょう!!
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
 
==================
※この投稿は自由に転載引用して頂いて大丈夫です。
自分が書いたかのように投稿しても構いません。
元投稿で著作権を放棄しています。
少しでも被災する方が減りますように祈りを込めて
==================
 
引用元 看護師互助コミュニティーみんぷら にて更新
https://www.facebook.com/kanngosikomyuniteli/

#災害情報 #災害情報リンク集

図の出典URL 北海道江差町より引用
https://www.hokkaido-esashi.jp/modules/lifeinfo/content0086.html


********

私も日頃から
災害に対する備えや
情報を仕入れておこうと思います。