私はずっと「それは邪道」という意見に寄っていたのですが、最近はふとしたきっかけで、「まあコロッケもありかな?」と、思うようになっていました。
そんな中、先日昼食にはなまるうどんに入ったんですよ。わかります?ウドン屋のシステム、最初におぼんに皿を乗せて、ウドンを注文するより先にトッピングコーナーを歩くんですな。このトッピングコーナーがなかなかの修羅道でして、別に何もチョイスしなくても、つまり何も買わなくても、奥のうどん注文コーナーまで進めるんですが・・・・それがなかなかうまくいかなくてですね、何かとっちゃうんですね、トッピング。
で、ここでとったのがコロッケですよ、本題。ホントは最初かき揚げにトングを伸ばしたんですが、ちょっと考えて・・・気分を変えてコロッケ。あとは王道の海老天ですね。海老天はちょっと外せないな。

ところがこのコロッケ、ちょっとただもんじゃなかった。たぶんコロッケだけをソースかけて食べたら、ただもんで終わったと思う。ところがこのコロッケははなまるうどんのコロッケ、つまりウドンにトッピングするために作られたコロッケなんです。
コロッケが汁に浸った時のもっち~~っりとした食感にはテリーマンのようなベストパートナーキャラを感じました。
いまだウドンやソバにコロッケを入れることに抵抗がある人も、はなまるうどんのコロッケトッピングは一度試していただきたい説得力があります。
私としては、さらに丸亀製麺のコロッケも食べに行ってみたいと、さらなる探求の楽しみがふえた次第です。