日曜日福井県立武道館 | 福井の空手スポーツ少年団とシニアのための空手

福井の空手スポーツ少年団とシニアのための空手

福井市で空手のスポーツ少年団を運営しています。
「試合のない空手スポーツ少年団」です、運動の苦手な子でも空手を通して身体を動かすことへの興味をもってもらうことを目的にしています。



第22回福井県空手道交流試合が、6/29(日)福井県立武道館にて開催されました。

参加人数203名と、過去最大の参加人数となった今回の大会、鯖江・敦賀道場からは17名の選手が出場しました。



勝った子、負けた子、優勝した子、色々な結果がありましたが、みんな試合にむけて頑張って稽古してきました。

毎回大会が終わった後の稽古で、試合に出場した子が「あれ?この子ってこんなに強かったっけ?」と、急成長を見せてくれることが多くあります。それは勝った子も負けた子も、試合の結果に関係なくです。

だから今回勝てずに涙を流した子も、試合に出たことを無駄に思わず、また次回の試合目指して頑張ってほしいです。もちろん勝てた子、優勝した子達も、さらなる活躍期待していますm(__)m



あと、運営側としてですが、来る9月に新潟におきまして、第一回全北陸大会が開催されますが、いずれは福井でも全北陸が開催される順番が巡ってくる年がやってくると思います。

その時にむけて、現在の福井交流試合の運営の仕方も、少しづつ細かいところから見直していかなければいけないと思っております。

いつもスタッフお手伝いいただける、道場生・ご父兄の皆さま、今回もお力お貸しいただき、ありがとうございますm(__)m
第○回全北陸福井開催にむけて、今後ともご協力よろしくお願いいたします。