らーめんstyle JUNK STORYさんに訪問しました。大阪市中央区にあり、地下鉄谷町九丁目駅が最寄になります。
この日はどうしてもJUNK STORYのラーメンが食べたく、8/27(土)のお昼に訪問。開店20分前から並び2番目に入店。
夏季限定 冷やし塩のキラメキ(3杯目)+中盛+白ごはん小をオーダー。夏季限定 冷やし塩のキラメキは4/16(土)からの期間数量限定メニューになり、8月末までの提供予定だそう。このメニューは今年4/23(土)、2020年5/22(金)にも食べていて3杯目になります。

2回目訪問時の記事はこちら。(限定 冷やし塩のキラメキ+中盛+地鶏のタタキ柚子漬けTP+味玉+白ごはん小)

 

初回訪問時の記事はこちら。(夏季数量限定 冷やし塩らーめん+味玉+煮込みチャーシュー丼(ミニ))

 

現在こちらは、具材が別皿のかけスタイルで提供されています。
スープは鶏+魚介×塩ダレ。地鶏の丸鶏出汁のコクと旨味に、魚介の乾物とハマグリ出汁が合わさった出汁感濃厚なスープに、塩ダレは丸くまろやかで優しい味。柚子の香味油を効かせ、爽やかでさっぱりとした味わいに仕上げられています。スープが冷た過ぎないので、味が解り易くいい塩梅でした。
麺は自家製細平打ちストレート麺。全粒粉入り。中加水気味の麺は冷水で締められ、なめらかな麺肌でコシ弾力強めのツルモチ食感。喉越し良く噛み応えがあり、小麦の味と甘味もしっかり味わえます。
具材は別皿で鶏モモ燻製・ムネ柚子風味・豚モモレアチャーシュー、メンマ、白葱、三つ葉、海苔。麺の上に梅粉。トププルチャーシューはどれも柔らかく旨味濃厚で鶏モモは強めの弾力で味が濃く、ムネはしっとり食感、豚モモは塩味が効いてジューシー。麺に載った梅粉の酸味と塩味も合っています。
先ずはかけスタイルでスープと麺を味わい、途中でチャーシューのみを載せて食べ進めます。
白ごはん小は、麺を食べ終えたスープに投入し、チャーシュー以外の具材を全て載せて、冷たい〆スープ茶漬け風にしてく完食。

夏季限定 冷やし塩のキラメキ(3杯目)+中盛+白ごはん小は、地鶏と蛤の味をこれ以上なく引き出した極上のスープに、噛み応えのある細平打ち麺が最高に合い、トリプルチャーシューも絶品で、冷たい〆スープ茶漬け風まで美味しく完食しました。塩のキラメキは冷やしが3度目ですが、定番の(温)や限定の違うver.等も何度も食べていますが、何度食べても美味しく飽きない逸品で、この日も大変美味しく完食しました。
井川さん、今まで数々の最高に美味しいラーメンと沢山の素敵な思い出をありがとうございました!
心からご冥福をお祈りします。
合掌。