イ袋ワシづかみさんに訪問しました。大阪市天王寺区にあり、地下鉄四天王寺駅が最寄になります。
裏限定 煮干しとすだちの冷製らぁ麺+大+塩昆布玉子かけご飯をオーダー。並:900円、大1000円になります。こちらは7/25(月)~提供の裏限定メニューになり、限定2日目の7/26(火)のお昼にこれ狙いで訪問。開店15分前に到着すると先客・後続なくポール入店できました。
スープは魚介×醤油ダレ。キンキンに冷やされたスープは、煮干しの香りが立ち出汁感濃厚ながらすっきりした飲み口で飲み干せ、まろやかな醤油ダレが合わされ、香味油がコクを出しています。
麺は細ストレート麺。冷水で締められた中加水気味の麺は、断面四角のしなやかな麺肌で、コシ弾力モ強めのツルチ食感。歯応え喉越し良く噛み応えがあり啜り心地良く、小麦の風味と味もしっかり味わえ、スープの相性も抜群。
具剤は鶏チャーシュー、茗荷、潤菜、奴葱、粒マスタード、酢橘。鶏チャーシューは柔らかくしっとり食感、茗荷の香りとシャキシャキ感、潤菜のつるんとした食感、粒マスタードの辛味良く、途中で酢橘を絞ると爽やかに味変。
塩昆布玉子かけご飯は、熱々の白ご飯に塩昆布、鰹節、生玉子、奴葱が載せられ、好みで醤油を掛けて食べますが、塩昆布の塩味が濃過ぎず薄過ぎず絶妙で醤油を少し掛けて丁度良い塩梅になり、思った以上に美味しく進み、ラーメンとの相性も抜群。こちらはラーメンを食べながら半分程食べ、途中でスープを掛け、更に鶏チャーシューと卓上の刻み生にんにく、おろし生姜、一味を載せると絶品即席鶏チャーシュー丼に。おろし生姜には味付けがされ、入れ過ぎると塩味が増すので注意ですが、その味付けが美味し過ぎ、この食べ方はお勧めです。
裏限定 煮干しとすだちの冷製らぁ麺+大+塩昆布玉子かけご飯は、煮干し出汁の風味と煮干し感良く、あっさり飲み干せる醤油スープに、ツルモチの細麺が合い、具材が夏らしくさっぱりした取り合わせの絶対に食べておくべき逸品で、最後まで美味しく完食しました。