らーめん専門 和海 なんば店に訪問しました。大阪市中央区にあり、各線なんば・難波駅が最寄になります。エディオンなんば店9階、なんばラーメン一座内にあります。
本日限定 シャドークイーンの冷やしヴィシソワーズをオーダー。こちらにはかなりの回数通いどのメニューを食べても全て美味しいのですが、前回と今回の限定は見た目も味も変わった洋風寄りで、今まで食べた事のないかなり変化球なラーメンで、ツイッターの告知を見た時点から絶対に食べておきたくこれ狙いで訪問。

前回訪問時の記事はこちら。(本日限定 冷製ピスタチオらーめん+〆のチャーシューご飯)

 

シャドークイーンはじゃがいもの一種で、中身が鮮やかな紫色で、この色はブルーベリーでもおなじみの色素「アントシアニン」によるものだそう。こちらは7/23(土)~提供の35杯数量限定メニューになり、これ狙いで限定初日の夕方18時頃訪問。本当はお昼に食べたかったものの、この日は麺や福はらさんの5周年と被ってしまい、福原さんを夕方に時間指定する事も可能でしたが、こちらはツイッターで「おそらく日曜まではあると思います。」との事なので初日の夕方ならなくならないだろうと予想しこの時間に。
スープは鶏+魚介+野菜×塩ダレ(多分)。冷たく冷やされたスープは、鶏+魚介の旨味濃厚な出汁にたっぷりのシャドークイーンが合わされ、塩ダレはまろやか。シャドークイーンの鮮やかな紫色が映え、じゃがいものざらざらした食感がスープに溶け込み、オレンジ色の香味油がコクを出し、パプリカやオクラの色もカラフルで、見た目も去る事ながら今まで食べた事のない不思議な味の変わった麺料理ですが、食べ進めると違和感がなくなり、スープパスタのような洋風の味わいで美味しい。
麺は平打ち中細ストレート麺。冷水で締められた低加水気味の麺は、コシ弾力強めのモチモチ食感。口触り喉越し啜り心地良く噛み応えがあり、小麦の風味と甘味もしっかり味わえ、スープとの相性も抜群。パスタ風の洋風寄りなスープに中華麺が合わされていますが、全く違和感なく合っています。
具材は鶏・豚レアチャーシュー、パプリカ、オクラ、パセリ粉、ブラックペッパー、車麩。鶏・豚レアチャーシューは低温調理され、柔らかくレア感良くしっとり食感で旨味濃厚。パプリカ、オクラ、パセリ粉は紫色のスープとオレンジ色の香味油に黄色と赤のパプリカと緑色のオクラとパセリ粉が合わさり、カラフルで鮮やかな色合いで、全体の盛り付けもお洒落で絵になっています。車麩は和海さんの定番の具材で、スープに浸すと味が染みて美味しくこのスープには特に合っていて、最後まで美味しく完食しました。
本日限定 シャドークイーンの冷やしヴィシソワーズは、前回食べた「冷製ピスタチオらーめん」以来の感動で、見た目は奇抜で変わっていますが、食べ進めると違和感がなくなりその美味しさに引き込まれる洋風寄りな逸品で、こちらにはかなりの回数通っていますが、前回と今回の2品は今まで食べた事のない麺料理で、ラーメンをこの味と形で出された発想と技術に今回も感動・脱帽でした。