ラーメン人生JETさんに訪問しました。大阪市福島区にあり、JR福島駅・新福島駅が最寄になります。
この日は7/20(水)でお昼に訪問し、平日ですが気合を入れ開店15分前に訪問すると運よくポール入店できました。
炙り豚そば+ご飯セットをオーダー。
スープ(タレ)は、醤油ダレベースに鶏油を合わせられ、コクがあり酸味が前に出て濃い目。にんにくがコクとパンチを出し、ハバネロの辛味が心地良くジャンキーな味わい。
麺は自家製中太平打ちストレート麺。多加水気味の麺は、あつ盛で適度なコシ感にしっかり目の弾力があり、モチモチ食感。タレの絡みが良く絡み進みます。
具材は豚ウデ肉ブロックチャーシュー、メンマ、ニラ、刻み玉葱、白葱、刻み海苔、半熟味付玉子。豚ウデ肉ブロックチャーシューは薩摩茶美豚の黒豚使用で、炒め玉葱と合わさり、甘辛く濃い目の醤油ダレで味付けされ、ご飯にも合いそうな食欲をそそる味。メンマは細切で味付け良く、ニラは自家製壺韮でピリ辛の味付けが合い、白葱のシャキシャキ感良く、半熟味付玉子はとろとろの半熟でまろやかに調和しています。
卓上にはブラックペッパーとこのメニュー用に酢が出され、途中で投入すると前者は味が締まり、後者はさっぱり爽やかに味変。
ご飯セットの白ご飯は、濃い目のタレに外せなく合い、麺を食べ終えたタレと具材に投入し、最後まで美味しく完食しました。
PS.こちらには何年も通うもこのメニューは未食の定番で、ある有名ブロガーさんがハマって何度も食べている程なので絶対に食べておきたく、この日は遂に食べる事が出来しかも自分好みの味だったので大満足でした。しかし、食券機を見ると限定メニューの「冷やしつけ麺 すする」がありしかも最終日らしく、限定好きの自分はかなり迷いましたが、このメニューの事をあまり調べておらず、炙り豚そばと決めて行ったので予定通りのオーダーに。しかし後で調べてみると「冷やしつけ麺 すする」もかなり美味しそうだったので、再販される機会があればこちらも食べてみたいと思います。