上方レインボーさんに訪問しました。大阪市天王寺区にあり、JR桃谷駅が最寄になります。
限定シーズン麺 香辛酸 冷製加里ラーメン ときめきコリンキー+THEダイヴ飯をオーダー。冷製の創作麺です。こちらは7/1(金)頃から提供の期間限定メニューになり、7/6(水)のお昼にこれ狙いで訪問。気合を入れ開店前から並びポール入店。
スープは魚介+野菜×カレー。キンキンに冷やされたスープは、出汁感濃厚な高濃度イリコ出汁に、甘塩コリンキー(ミニカボチャ)の甘味が溶け、香りが立ちスパイシーなカレーが合わせられ、辛味と酸味が前に出た爽やかな味わいでサラサラ食感。
麺は細ストレート麺。北海道"春よ恋"全粒粉麺使用。硬めに茹でられ冷水で締められた低加水気味の麺は、しなやかな麺肌でコシ弾力強めのモチモチ食感。麺にもスパイスが練り込まれ味わいと噛み応えがあり、小麦の風味と甘味がしっかり味わえます。
具材は黒豚スーパイシー(鹿児島高原純粋黒豚使用)、キタアカリマッシュポテト、ナムル空心菜、セミドライ黄ズッキーニ、夏感ヤングコーン、高糖度あまりこピクルス、乳製品。黒豚スーパイシー(鹿児島高原純粋黒豚使用)は焼きたてで香ばしくスパイシーな味付けされカリカリコリコリ食感で、噛むと旨味と辛味がじわっと溶け出し、普通のラーメンには合わずこれにのみ完璧にハマる取り合わせ。キタアカリマッシュポテトはヨーグルトを合わせられコクと酸味がありクリーミー。ナムル空心菜はピリ辛の味付けとシャキシャキ感が合い辛味と食感のアクセントに。セミドライ黄ズッキーニは鮮やかな黄色が映え柔らかく甘く優しい味。夏感ヤングコーンは輪切りで味付け歯応え良く、これの髭まで使われ、食感を楽しめます。高糖度あまりこピクルスは赤色が映え甘酸っぱくアクセントに。
先ずはそのままのスープを味わいスープを纏った麺を啜ると、それだけでも他店で味わった事のない酸味が前に出たサラサラ食感の刺激的なスープに衝撃を受け、更にキタアカリマッシュポテトを溶かすと、フレッシュなポテトとヨーグルトのクリーミーな味わいが合わさりまろやかなスープに味変。
更に途中で別添で出された味変用のデビルオイルを投入するとコクと辛味が増し、旨辛スープに味変。入れ過ぎると夏の扉が開いてしまうので注意との事ですが、徐々に入れるも自分には入れ過ぎくらいで美味しく感じ、大量投入。
THEダイヴ飯は、白ご飯に鰹節が載り、麺を食べ終えたスープと具材に投入し、最後まで美味しく完食しました。

PS.この日は平日ですが人気店なので少しだけ気合を入れ開店時間の少し前に訪問すると、猛暑の為か時間的なものかポール入店でき、まったりした店内で食事できラッキーでした。
また、こちらでは先月6/10(金)に「限定シーズン麺 冷製 紅おろしそば+THEダイヴ飯」も食べていて、この夏2杯目の季節限定の冷製麺になりますが、こちらは好きなカレーの冷製麺なので絶対食べておきたく、最初は定番のカレーに近い味かと思うも全然違う味を出され、今まで食べた事のない想像を超える味のスープと麺と具材の取り合わせの衝撃的なメニューに感動・脱帽でした。