清麺屋さんに訪問しました。大阪市浪速区にあり、各線なんば、地下鉄日本橋、恵美須町駅が最寄になります。
優大店長期間数量限定 あさりらーめん+白(塩)+熟鮮玉子+とろろごはんをオーダー。こちらは本日2/9(水)~一日黒(醤油)10食・白(塩)10食の優大店長期間数量限定になり、今朝のツイッターの告知を見て、限定初日の今日2/9(水)のお昼にこれ狙いで訪問。このメニューは※大盛り不可※替え玉不可です。
スープは魚介×塩ダレ。澄んだスープは、たっぷりのあさり出汁の香りと出汁感濃厚なスープに、塩ダレはまろやかかつやや濃い目。動物系を使わず、あさりのみでここまでの旨味を引き出された技術には脱帽で、塩ダレも前回の鶏鯛×塩の時以来の感動。
麺は中細ストレート麺。固めに茹でられた低加水気味の麺は、コシ弾力強めのツルモチ食感。喉越し口触りとスープの馴染みも良く、このスープにこれ以上なく合っています。
具材は豚ロースレアチャーシュー、あさり、メンマ、青葱、トッピングの熟鮮玉子。豚ロースチャーシューは大判で柔らかく旨味濃厚。あさりの身はたっぷり載り、柔らかくプリプリ食感。メンマの味付け、葱のシャキシャキ感も合い、熟鮮玉子はとろとろの半熟で黄身が濃厚まろやか。このスープに熟鮮玉子は合っています。
途中で卓上の胡椒と一味を少し掛けると、味が締まり合いました。
とろろごはんはラーメンを食べながら、麺を食べ終えたスープにも投入して完食。このスープにはとろろご飯ダイブも外せなく合っていました。
優大店長期間数量限定 あさりらーめん+白(塩)+熟鮮玉子+とろろごはんは、あっさりすっきりした飲み口ながら旨味成分濃厚かつ滋味深い味わいのスープに、ツルモチの中細麺ととろろご飯との相性も抜群、最後のとろろご飯ダイブまで美味しく完食しました。

PS.今日は平日なのであまり気合を入れず開店時間直前に訪問すると、余裕のポール入店でその後お客さんも少な目のまったりした雰囲気で、ゆうだい店長と女将さんとお嬢さんとお喋りしながら楽しく食事できました。この限定は思った以上の味を出され、期間中間に合えば黒(醤油)も食べてみたいと思います。白(塩)は出汁の味が解り易く、ゆうだい店長の塩は個人的に初代清水店主に負けない味を出されていると思われ、先ずは塩でしょ?と思っていると、初日の晩にツイッターをチェックすると意外にも醤油が先に売り切れ。こちらの醤油の人気も根強いようです。