NAKAGAWA わずさんに訪問しました。大阪市東淀川区にあり、各線淡路駅が最寄になります。
火事場の筋肉もりそば+大盛+うずらTP+白ご飯をオーダー。こちらは先月末頃に登場した限定メニューで、昨日はこれがなく山椒香る味噌でしたが、こちらもかなり美味しそうで、今日はあるとの告知を見て無くならないうちに食べたくこれ狙いで訪問。メニューを見ると定番メニューの覧にこれが載り、今の所定番メニューに昇格しているよう。
スープは豚骨+鶏ガラ×醤油ダレと思われ、見た目が既に美味しいと解る漆黒のスープは、コクと旨味濃厚な動物系に、醤油ダレは甘味が前に出て濃い目。鷹の爪と辣油がコクと辛味を、たっぷりの背脂・にんにく・生姜がコクとパンチを出しています。オイリーかつ濃い目のスープながら旨味全開のサラサラ食感で、ぐいぐい飲み干せ病みつきになる美味しさ。
麺は太平打ちストレート麺。固めに茹でられた多加水気味の麺は、コシ弾力強めのプリプリツルモチ食感。喉越し良くスープとの相性抜群。
具材は豚角煮、玉葱、ニラ、背脂、にんにく、生姜、卵黄、トッピングのうずら。豚角煮は甘辛いタレで柔らかく煮込まれ、旨味濃厚でとろける食感。玉葱も甘目に煮込まれ味が染みてとろとろ食感。ニラのシャキシャキ感良く、たっぷりの背脂とにんにくと生姜がスタミナ満点で、卵黄を潰すと濃い目のスープにまろやかに調和し、うずらの濃厚な味がたまらず合っています。
途中で卓上のバランスブレイカー(辛さ・刺激増し)を投入すると心地よい辛さが増して美味しく味変。
白ご飯はスープが濃い目なので必須な感じで合い、半分は豚角煮と玉葱を載せて即席角煮丼に、残りは麺を食べ終えたスープを掛けて完食。
火事場の筋肉もりそば+大盛+うずらTP+白ご飯は、コクと旨味濃厚な濃い目の醤油スープにプリプリの太平打ち麺に、とろとろの豚角煮と玉葱が合い、ピリ辛の唐辛子と辣油、にんにく・生姜・ニラ・卵黄の取り合わせがスタミナ満点で、最後のスープ掛けご飯まで美味しく完食しました。これは自分の好きな要素が全て詰まったような病みつきになる美味しさの元気の出るメニューで大満足の一杯でした。また、これは以前兵庫県伊丹市のがふうあんで食べたスタニラそばに似た味で、インスパイヤされているのかたまたま被ったのか解りませんが、家から近いこちらでも好きなスタミナ系のラーメンを食べれるのはラッキーです。
PS.今日は土曜で、いつも土日は大概他店の目ぼしい限定が被るのでどれを食べるか迷いますが、今日は恐ろしく食べたい限定が被ってしまい、その中でもこのメニューは自分好みな感じなので外せなくお昼に訪問しましたが、今日から定番メニューになってしばらく置かれるなら他店の限定を先に食べておきたかった所。でも想像を超える美味しさに大満足でした。