麺のようじさんに訪問しました。大阪市中央区にあり、各線日本橋、地下鉄谷町9丁目駅、松屋町駅になります。
夏季限定 ゴマ坦々冷やしラーメン+白ごはんをオーダー。こちらは5月~8月末までの期間限定メニューになります。
スープは鶏清湯×特製胡麻ダレ。キンキンに冷やされたスープは、鶏清湯の動物系の旨味にコクと甘味がありクリーミーな胡麻ダレが合わせられ、担々麺は辛いイメージですが、お酢で酸味を加え辛さを抑え、さっぱり食べ易く仕上げられています。
麺は細ストレート麺。冷やしラーメン用に特注の細麺使用。冷水で〆られた麺は細麺ながら強めのコシ弾力で噛み応えがあり、ツルシコ食感。
具材は豚肩ロースレアチャーシュー、肉みそ、あられ、青葱、レッドスプラウト、半熟玉子。レアチャーシューは柔らかく肉質感良く旨味濃厚。肉みそは甘目に味付けされスープにコクと旨味を与え、あられの食感はアクセントに、半熟玉子のまろやかな味も合っています。
白ごはんはしば漬けが付き、坦々麺を食べながら、レアチャーシューを載せて食べ、少しだけ残したご飯にスープを掛けてスープ雑炊風に。スープの塩味が濃いので白ご飯は合い、これはこれで美味しいですが、個人的にこのスープはキンキンに冷えた状態が良く、セパレートで食べた方が美味しく感じました。
夏季限定 ゴマ坦々冷やしラーメン+白ごはんは、コクと甘味がありクリーミーな胡麻ダレに程良いピリ辛の冷たいスープが絶品で、具材全体の盛り付け・彩り・取り合わせも良く見た目も綺麗で、今まで食べた担々麺のイメージを覆し、さっぱり食べ易くアレンジされた逸品で、最後まで美味しく完食しました。
PS.このメニューは先日MBS毎日方素「せやねん」7/10(土)放送で紹介され、直後の土日は混むと思われ7/13(火)に訪問するもまさかの7/13~15まで臨休+定休の3連休。で、改めて7/16(金)に再訪。放送後かつ3連休後なので混むと予想し、気合を入れて開店30分前にポールで入店するも、平日で猛暑だからか思った程の混雑はなくゆっくり食事できました。