らーめんセンター トミオさんに訪問しました。大阪市生野区にあり、JR寺田町が最寄になります。
夏季限定 伊吹いりこの本格冷麺+Dセットをオーダー。Dセットはトミオ名物肉シウマイ2個とフカヒレメンマごはんが付きます。初訪問にして、トミオ初の冷やしを戴きました。盛岡冷麺をベースにトミオさん独自のアレンジを加えたメニューになります。
スープは魚介×塩ダレ。キンキンに冷えたスープは煮干し出汁の出汁氷で最後まで冷たく、伊吹いりこの香りと旨味、出汁感濃厚でややビター感もあり、伊吹いりこを大量に使用した自家製濃厚アスファルトソースが溶け出し、徐々にニボ感が増して行きます。塩ダレはキレがあり濃い目。冷麺なので途中で卓上の煮干し酢を投入すると合い、最後はたっぷり投入。
麺は中太ストレート麺。本場盛岡直送の麺は所謂冷麺の麺で透明感があります。冷水で〆られ、艶があり強靭なコシ弾力のツルモチプリプリ食感。
具材は豚モモチャーシュー、カタクチイワシ煮干しの甘酢漬け、フカヒレメンマ、ミニトマトのピクルス、カイワレ、ゆで卵、自家製濃厚アスファルトソース。豚モモチャーシューは大判で分厚く2枚載り、肉質感良く旨味濃厚、カタクチイワシ煮干しの甘酢漬けは香ばしくビターな味と甘酸っぱい味付けが良く、フカヒレメンマは麺より細い極細メンマに甘目の味付け、ミニトマトのピクルスは甘酸っぱく柔らかくアクセントに、ゆで卵は肩茹で気味でスライスされ綺麗に盛られ、上にアスファルトソースが載る事でスープに徐々に溶け出す工夫をされています。
トミオ名物肉シウマイは食べ応え抜群のジューシーな肉たっぷりの焼売。味が付いているのでそのまま食べましたが、好みで煮干し酢や胡椒も合うそうですが、その説明は良く読まずに途中でフカヒレメンマを載せてみるとそれも美味しかったです。
フカヒレメンマごはんは、甘目の味付けされた極細のフカヒレ風メンマがたっぷり載ったご飯。甘味が濃く量も多めで少し贅沢過ぎる感じですが、焼売に載せたりして楽しめ、あえて白ご飯を残し卓上の細切昆布と煮干しふりかけを掛け、麺を食べ終えたスープをこれに掛けて冷たいスープ茶漬け風にして完食。この昆布と煮干しふりかけが美味し過ぎ、次回は丼でなく白ご飯で十分かも?
夏季限定 伊吹いりこの本格冷麺+Dセット(トミオ名物肉シウマイ2個+フカヒレメンマごはん)は、冷たいいりこの冷やかけのクリアなスープと濃厚アスファルトソースの溶けたスープの両方を味わえ、圧倒的高弾力冷麺と彩り良く手の込んだ具材が綺麗に盛られた、凝りに凝った煮干しラーメン屋が本気で作った冷麺で、本場のそれを越える美味しさに感動。絶対に食べておくべき一杯で大満足でした。こちらは再訪必至で、次回は定番メニューも食べてみたいと思います。