中華そば 花京 天六店さんに訪問しました。大阪市北区にあり、地下鉄天神橋筋六丁目駅が最寄になります。
4月限定 煮干しラーメン+半熟煮玉子+半豚丼をオーダー。
スープは豚清湯+煮干し×醤油ダレ。豚清湯のコクと旨味に、大量のイリコ煮干し出汁を合わせられ、香りが立ち出汁感濃厚ながら臭みやえぐみはなく、やや苦みがありザラザラ食感が心地良く、がつんと来るもあっさり飲める優しい味わいで絶妙の塩梅。醤油ダレは白醤油を使われ、旨味と甘味もあり上品な味わいで、洛二神を彷彿させる和風の煮干しラーメンになっています。
麺は細ストレート麺。中加水気味の麺はしなやかな麺肌で、細麺ながらコシ弾力しっかり目のツルモチ食感、小麦の味も味わえ、スープの馴染みも良く合い、麺にも和と上品な味わいを感じます。
具材は豚モモチャーシュー、青紫蘇、梅干し、なると、煮干し粉、海苔、半熟煮玉子。豚モモチャーシューは限定麺専用に作られ、チャーシューをわさび醤油に漬け込み、柔らかく旨味濃厚、わさび醤油と青じその香りと梅干の塩味と海苔の食感と煮干し粉のザラザラ感が良く、煮玉子はとろとろの半熟かつ味が染みて美味。
ラーメンのお供に半豚丼をチョイスしましたが、和テイストの煮干しラーメンなので炒飯よりもこちらが合い、甘辛いタレで煮込まれた豚肉の下にもやし、上に青葱と刻み海苔が掛けられ、具材を食べて残った白ご飯に梅干しと麺を食べ終えたスープを掛け〆雑炊風にして完食。
4月限定 煮干しラーメン+半熟煮玉子+半豚丼は、がつんと来る強めの煮干し感ながら、上品な味わいのスープに、しなやかな細麺が合い、具材全体も和のテイストで統一され、今まで食べた事がない上品かつあっさり感が演出された拘りの詰まったラーメンで、半豚丼と梅干・紫蘇・スープ掛けの〆雑炊まで大変美味しく完食しました。これは煮干し好きはもちろん、ラーメン好きなら絶対に食べておくべきお勧めのメニューで、自分は期間中もう一度食べたいと思います。
PS.2月下旬訪問時、店主に「来月から限定を出す予定です」と言われるもなかなか出ず、一か月強遅れで遂にこれが登場!実はその頃から準備をするもなかなか納得する味に到達できなかったそうで、食べ終えて「味はどうでしたか?」と心配そうに聞かれましたが、こちらは計算され尽くし自信満々で出されたとしか思えない味で、感動に浸りっぱなしだったので意外に思え、作り手と食べる側にどれほどのギャップと目に見えない苦労があるかを痛感しました。

















