中国名菜 陳麻婆豆腐 ルクア大阪店に訪問しました。大阪市北区にあり、各線梅田、大阪駅が最寄になります。ルクアイーレ10Fにあります。
現在こちらでは、本場四川省の四川料理を楽しんでもらうことをテーマとした「老舗の復活!正宗プロジェクト」の第3弾として「無限・陳麻婆豆腐フェア」を4/3~5/31まで開催中で、期間限定の激辛麻婆豆腐を提供され、陳麻婆豆腐(激辛)・正宗陳麻婆豆腐(激辛+痺れ)・超麻辣陳麻婆豆腐(激辛MAX)・地獄陳麻婆豆腐(激辛痺地獄)の4種で、後者2種はランチ提供不可(夕方17時~)だそう。
またこれらを完食&SNS投稿(又はメールマガジン会員登録)で、陳麻婆豆腐無料券が貰え、前者2種は1枚、超麻辣陳麻婆豆腐は2枚、地獄陳麻婆豆腐は5枚貰え、一番辛い地獄陳麻婆豆腐を食べるべく17時過ぎに訪問。
無限・陳麻婆豆腐フェア 期間限定 地獄の激辛麻婆 地獄陳麻婆豆腐+ライス(大)+杏仁豆腐をオーダー。地獄陳麻婆豆腐は、陳麻婆豆腐(1,400円)+500円(又は無料券+500円)で提供。杏仁豆腐はお店からのサービスです。
このメニューは、地獄へ誘う突き抜ける辛さのハバネロと花椒を大量に使用した事で、辛さと痺れがかつてない高次元で融合し一口食べると地獄に落ちる陳麻婆豆腐史上最高の辛さだそう。普通の陳麻婆豆腐でも激辛なので、これを食べる場合は普通1ランクずつ上げて行くのがセオリーだそうですが、辛い物好きなのでそこは気にせずオーダー。
このメニューを注文の場合のみ、お食事前に免責事項等が書かれた誓約書にサインしなければなりませんが、内容を読まずに名前だけを書いて提出。
暫くすると地獄陳麻婆豆腐+ライス(大)が同時に出され、先ずは麻婆豆腐だけを食べてみる事に。
激辛のハバネロソースを多量に使用する事により想像を絶する辛さだとの事ですが、確かに辛味と痺れは今までより強いものの、思っていた程でなくあくまで美味しく辛い辛さ加減で、辛味は突き刺さるような痛い辛さではなく、痺れは唇の震えが止まらないような激しいものではなく、流石は陳麻婆豆腐と思わせる美味しい辛味を出されています。しかしながら、辛さも去る事ながら、塩分濃度も高めで、辣油の油の層が厚くオイリーでボリューム感はあります。
白ご飯は外せなく合い、途中から麻婆丼に。麻婆豆腐の汁が塩味がきつめなので、これがご飯に染みた味は格別で病みつきになる味わいで、完食後ももう少し食べたいくらいでしたが、油分が多めなのでお腹は一杯になりました。
麻婆豆腐を完食するとご飯を少し残してしまいましたが、こちらは残しても問題なく、食べ終える少し前に杏仁豆腐をサービスして貰い、食後のデザートに。こちらはフワフワ食感でまろやかな優しい味の麻婆豆腐と対極的なメニューで、さっぱりと口直しでき、最後まで美味しく完食しました。
お会計時に無料券5枚を貰い、店員さんにこのイベントで「地獄陳麻婆豆腐」を注文された方はいますか?と聞くと私で2人目で、完食したのは私が初めてだそう。「こんな辛いメニューを食べれた人はいませんよ。」と言われましたが、この店舗だけの事でしょうか?(全店舗なら多分いると思います。)
退店後、お店の前の椅子に無料券を置いて写真を撮りました。

PS.無料券をよく見るとディナー(17:00~)に一人一枚のみ使用でき、有効期限が今年6月30日なので、普段お昼に外食(主にラーメン)、夜は手料理を食べているので、できるだけ無料券を消化すべく食べに行きたく、次回はこれより辛くない未食の3種の麻婆豆腐も食べてみたいと思います。