ひのき屋さんに訪問しました。大阪市城東区にあり、地下鉄野江内代駅が最寄になります。
おやじの気まぐれ限定 野菜たっぷり長崎チャンポン+白ご飯(大盛)をオーダー。
スープは豚骨・鶏ガラ×醤油ダレと思われ、これに豚肉・海鮮の旨味と野菜の甘味が加わったスープは濃厚な出汁感でコクと深みがあり、醤油ダレはまろやか。フライドガーリックがコクを出し、ブラックペッパーを掛けると味が締まります。
麺は細縮れ麺。中加水気味のツルモチ食感の麺は、細麺なので食べやすくスープに馴染んで進みます。
具材は豚肉、海老、カニ身、魚肉つくね、なると、キャベツ、もやし、コーン、フライドガーリック、青葱等。具材は全体的に多く食べてもなかなか減らない感じで、海老のプリプリ食感、魚肉つくねの柔らかくジューシーな味わい、野菜のシャキシャキ食感が良いです。
白ご飯はチャンポンを食べながら卓上の高菜漬けを掛けて、麺と具材を食べ終えたスープに投入して最後まで美味しく完食しました。
PS.今日はノムソンカリーさんの日替わりカレーが、牛ホルモン・追い鰹出汁の油かすんキーマ・干し海老とあん肝のカリーの3種で、自分好みの絶対に食べておきたい3種なのでどちらを食べるか相当悩みました。どちらも一度は食べているメニューなので自分の中での食べたい度も丁度半々くらいでしたが、昨日カレーを食べた事と気分的なものが重なりこちらに。大体お昼はほぼ毎日ラーメン、週一くらいでカレーが自分の中で丁度いいバランスなんですが、たまにカレーにハマりだすと毎日カレーを食べたくなる事もあります。









