中華そば 埜邑 京橋店に訪問しました。大阪市城東区にあり、各線京橋駅が最寄になります。今年1月オープンの新店で、弁天町の「埜邑の中華そば」の2号店になります。店内は清潔で高級感のある和の内装で、店員さんの接客が良く、メニューの説明も丁寧でした。
煮干しまぜそば+ダイブめしセットをオーダー。
タレは魚介×醤油ダレ。7種の濃厚煮干しに、醤油ダレはやや甘味があり濃いめ。梅肉が入っているのか酸味も感じました。
麺は太平打ちストレート麺。コシ弾力がしっかりあり、ツルモチ食感で味のある麺。タレの絡みが良く進みます。食べ方の説明に従い底から5回混ぜ一気にすすると煮干しの香りが鼻から通り抜けます。
具材は炙り豚ブロックチャーシュー、魚粉、水菜、フライドオニオン、揚げ玉、温玉。ブロックチャーシューは柔らかく、香ばしく炙られ肉の旨味が濃く、温玉を混ぜるとまろやかに。具材の取り合わせと食感が良く、上品な和風の味付けながらザクザク食感の病みつきになる味わいの複雑かつ面白い味。
卓上にはブラックペッパー、辣油、煮干し酢、自家製シビカラスパイス、ギョーザのタレ等が置かれ、好みで味変できます。ブラックペッパーを掛けると味が締まり、煮干し酢はさっぱりと、自家製シビカラスパイスは「入れ過ぎ台無し」と書かれ少しずつ入れてみましたが、辛党の自分には邪道かも知れませんが結構入れた方が美味しく感じました。
ダイブめしは白ご飯に梅干しとおかかが載り、麺を食べ終えたタレに投入し完食。これは外せない一品で、最初のまぜそばと同じくらい美味しい。
7種の濃厚煮干しの今まで食べたことがない感じの絶品まぜそば、煮干しまぜそば+ダイブめしセットを最後まで美味しく完食しました。
次回は埜邑の中華そばを食べてみたいと思います。
#中華そばノムラ #中華そば埜邑 #煮干しまぜそば