らーめん・まぜそば 麺屋 ゆいまるさんに訪問しました。大阪府東大阪市にあり、近鉄河内小阪駅が最寄になります。
去年2月4日オープンでオープン3日目の2月6日に訪問して以来なのでかなり久々の訪問。一番混んでいると思われるお昼12時過ぎに入店するも店内はガラガラでした。
得々Cセット 台湾らーめん+ミニカレーライス+大盛+味玉をオーダー。
前回台湾まぜそばを食べたので、今回台湾らーめんと台湾カレーライスが食べたく、両方味わえるお得なセットのこちらをチョイス。(単品の台湾カレーライスとCセットのミニカレーライスは同じものと店長?オーナー?らしき人にに確認したのでこちらに。)
スープは鶏ガラ×醤油ダレ。鶏出汁の旨味に肉汁の旨味が合わさり、辛さは台湾ラーメンにしては控えめ。にんにくはたっぷり入っていてコクを出してます。醤油ダレはマイルドで飲みやすいスープ。
麺は中細ストレート麺。軽くウェーブが掛かっています。多加水気味でツルツル食感の麺は、茹で減やや柔めで優しい食感。
具材は台湾ミンチ、ニラ、もやし、白葱、味玉。台湾ミンチは肉の旨味が濃く、独特の香辛料が香り味付けも良いです。
ミニカレーライスは、ルウに20時間以上炊いた豚骨と旨味出汁をブレンドしマイルドな仕上がり。こちらも独特の香辛料が香り、台湾らしい味付けの食べた事のないカレー。
台湾らーめんの麺を食べ終えたスープに、ミニカレーライスの残ったご飯を投入し、最後まで美味しく完食しました。次回は台湾カレーまぜそばを食べてみたいと思います。

 

PS.食べ終わった時に店長?オーナー?に、「単品の台湾カレーライスは卵黄と台湾ミンチと白葱が載っていて、これと一緒に食べると(ミニカレーライスと)同じルウでもかなり味が変わるんですよ。」と言われ、見た目は写真で判っていたものの、先にそれを聞いていればトッピングの卵黄と台湾ミンチをオーダーしたかった所。しかし台湾らーめんに載っているミンチと白葱と味玉を少し載せてそれっぽい感じで食べていたので、大体の雰囲気は解りました。