ぼたん鍋(猪鍋)第2段、ぼたん鍋(猪鍋)×〆雑炊、猪焼肉塩胡椒焼き(塩タン風)、猪焼肉タレ焼き(ジンギスカン風)、播磨灘産生牡蠣カルパッチョ、シャンパン、赤ワイン、日本酒(新潟清酒 たかの井)

 

●ぼたん鍋(猪鍋)第2段材料:猪肉、霧島産SPF豚スライス、播磨灘産生牡蠣、焼き豆腐、白菜、春菊、椎茸、えのき、下仁田葱、奴葱、豆苗、土生姜、うどん、ご飯、利尻昆布、茅乃舎出汁、小縣家出汁醤油、だし道楽、白だし、麦味噌、赤味噌、合わせ味噌、八丁味噌、日本酒、みりん、黒砂糖、水、粉山椒、七味

 

●猪焼肉塩胡椒焼き(塩タン風)材料:猪肉、えのき、春菊、ごま油、おろしにんにく、土生姜、紹興酒、塩、胡椒、粗挽きブラックペッパー、レモン汁

 

●猪焼肉タレ焼き(ジンギスカン風)材料:猪肉、えのき、春菊、ごま油、おろしにんにく、土生姜、鷹の爪、紹興酒、ローストガーリックソース(焼き肉のタレでも可)、小縣家出汁醤油、塩、胡椒、粗挽きブラックペッパー、白ごま、奴葱

 

facebookのお友達であるラーメン店茶居夢(ちゃいむ)の店主、横谷義人さんに戴いた貴重な猪肉でぼたん鍋を作りました。貴重な猪肉なのにかなりの量のブロックを戴いたので、2日目はぼたん鍋の第2弾+〆雑炊+猪焼き肉です。(以前にも猪肉を戴き、うちでぼたん鍋を食べるのは2度目になりますが前回と同じメニューです。)
家でぼたん鍋を2回(前回を合わせ計4回)も食べる事ができ、再びの感動でした。何度食べても美味しいです。
横谷さん、本当にありがとうございました!
日本酒(新潟清酒 たかの井)のパッケージが新聞紙を使われ面白いので、よろしければ添付写真をご覧ください。

 

今日の千林商店街は、霧島産SPF豚スライス100g98円、播磨灘産生牡蠣298円、他かご一杯の野菜が殆ど100円。写真末尾に千林商店街の写真を載せています。
霧島産SPF豚スライスは、甘味があり味が濃く、そこらの高級しゃぶしゃぶ用豚肉より美味しいのに98円と言う安さでした。

 

※いつもfacebookにのみ晩御飯の投稿をしていますが、今回こちらにも投稿してみました。
Facebookのアドレスはこちら
https://www.facebook.com/rintaro.yuki.3