10/8(火)あべのハルカスの大北海道展 第1弾に行ってきました。最終日です。利尻らーめん味楽が出店され、これ狙いです。Facebookのお友達の石川さんと待ち合わせて一緒に食べました。この後この人と仕事の打ち合わせがあり、お互いラーメン好きなので一緒に食べる事に。
焼き醤油らーめんをオーダー。
このメニューは去年8月の大丸京都店で夏の大北海道市で一度食べています。しかし、最果ての地にあって、かつ営業時間が短く、食べることが困難と言われながらも、有名ドライビングガイドブックにも掲載されるほど人気店で、"だし昆布の王様"といわれる利尻昆布を、さらに3年間成熟させたものをふんだんに使用したラーメンなので、味も去ることながらインパクトも強いラーメンなので再度食べる事に。
スープは、利尻昆布×醤油ダレ。滋味豊かな利尻昆布の香りと濃厚な旨味が感じられ、醤油の香りとコクもしっかりあり、奥深い味わい。
麺は中細縮れ麺。西山ラーメン製麺所の麺を使用。かん水が効いています。茹で加減は固め。コシが強く弾力は普通。少しごわごわした食感。喉越しは良いです。
具材はチャーシュー、メンマ、白髪葱、海苔。チャーシューは脂が適度に載って旨味が濃いです。甘辛いタレがしっかり染みて美味。メンマ、白髪葱、海苔も合っています。
今まで食べた醤油ラーメンのスープと違い、食べたことのない奥深い昆布出汁の醤油ラーメンでした
全国のラーメン好きが集まる人気店の高級食材・利尻昆布をふんだんに使った、昆布の滋味と焦がし醤油のハーモニーを楽しめ、奥深い味わいの昆布出汁の焼き醤油ラーメンでした。