こんにちは。昨日は豊中の烈火に行ってきました。阪急庄内のすぐ近くにあるんですが、最近烈火の周辺にラーメン屋が何軒かできていて、激戦地区になっています。
この店は今はまっているラーメンベスト3の一軒になります。その3軒は、京都のラーメン銀閣、牛骨ラーメン闘牛士、そして烈火になります。
この店は山形ラーメンの店で、メニューも多いのですが、一通り食べてみたところハズレがなく全て美味しかったです。ラーメンは魚介系のスープが主体になっていて味は醤油とか味噌とか色々あります。自分はここの麺が気に入っています。太麺でコシがあってうまい!
この店のメニューのお気に入りは烈火ラーメンなんですが、さすがに真夏で辛いラーメンを食べたら汗がすごいことになるので、この日はもう一つのはまるメニュー、ひっぱり混ぜそばをオーダーしました。
これは山形名物のひっぱりうどんの進化系で鯖と納豆が入っています。あとは生卵、辛みそ、葱、海苔です。見た目からして美味しそうなビジュアルです。
よく混ぜてお召し上がりくださいとのことですが、私は最初だけあえてあまり混ぜずに食べます。麺、具、タレ単独の味が味わえるからです。
麺は中太ストレート麺で、コシと弾力があり、もちもちして食べ応えのある美味しい麺です。麺が重いため最初の方は混ぜにくいです。
タレは魚介の香りと旨みが強く、これがまず主張します。そこに辛みそが加わり、複雑で美味しいタレに。
具剤の取り合わせは最高です。鯖と納豆は合っているし、クセになります。それ以外の葱や海苔などの具剤もバランスよく、必要不可欠なものです。
具が多いので最後に余った具にご飯を入れて食べるのですが、これが具とタレとよく絡んでまたうまいです。