Squirrel -3ページ目

Squirrel

随時更新中。



最近毎日がとても充実。

憂鬱な日も我なりに楽しんでおります。
YESのFragileを今聴いています。

プログレッシヴロックと言うとピンク・フロイドも有名ですが僕はイエスが好きです。特にこのアルバムの最後に収録されているハート・オブ・ザ・サンライズは凄いです。10分34秒となかなかの長曲ですが全ての楽器、ヴォーカルが時と共に変則的なコードでじわじわ向かってきてサビの所で一気に爆発する所は圧巻です。初めて聴いた時は正直涙が止まりませんでした。

生憎、レコードしか持っていないのですが是非友人にも聴かせたいです。そ、そうですか・・・。-SN3A0130_0001.jpg
さっきの番組でロシア人のボディービルダーがテレビに出てて、バックで流れてたのがクラフトワークの音源をリエデイットしたものだったんだけどそれにフリーのロボ効果音足してしまったせいで妙に安っぽくなってた気がしました…。

すっげえどうでも良いんだけど。


このノリはギターじゃなくて絶妙にズレた感じのドラムが生み出してるんだよな。

今ちと気分が優れないので外の空気を吸いに・・・。

僕が御世話になっている方(UKロック好き)が5月からイギリスに一年間留学するそうです。


海外留学には小さな憧れが有ったのですが、まさか知り合いの方が行くとは思っていませんでした。


それなりの葛藤があったみたいですが、行くからには楽しんで帰ってきてもらいたいです!



こりゃ懐かしいな。

シンプルな音の造りがこの”黒さ”を引き立てていますね。

これ耳にしたの去年のlen fakiが最後だったな、凄い切り方してたけど。

弟はこの寒い中短パンか・・・。


小学校の頃に夏でも冬でも短パンの奴って一人は居たけれども弟がまさかそうだとは・・・。


決して長ズボンが無いと言う訳ではないのですが、見ているだけで寒くなるものです。



とは言え、私が中学生の頃は季節構わず学校指定のジャージは半ズボンを履いておりました。


長ズボンも有るのですが、誰が見てもダサいデザインなので私を含め誰も履く人は居ませんでした。


でも不思議と寒くはなく、風邪など全くひきませんでしたね。


弟にはお洒落とかまだ早いとは思いますが季節感とか持って欲しいものです。

KORGのDJミキサー、ZERO4がめちゃくちゃ安くなっているんだけどもどうなんだろうか・・・。


買い替えを考えている時期ではあるけれども、うーん。


つまみが密集してるからミックス中は少し気をつけないと駄目そうですが、使ったことのある方は是非教えてください!

本日から学校は入試の都合で計3日休みになります。

休日なのに友人との約束等をしなかったのですが、それはそれで良い気分転換に成りそうです。少々課題も有るのですが…。

そして明日は給料日。通帳の残高に応じて、何を買うか事前に決めておく必要が有ります。

然し、最低でも5万は堅く、安価な部品を買うだけなので十分でしょう。

ハイハイ、要らぬ心配はさておき寝ます…。


あ、かいじゅうたちのいるところを朝一で観たのですが、寝惚け眼の自分にもとても分かり易く…(中略)ハンカチ持ってくるべきだったと後悔させられました。正直、大方子供の視点で作られたストーリーなので観る人によってはシンプルだという印象を受けるでしょう。然し、子供の言葉というものは不思議なもので、発する言葉の意味がストレートに伝わってきました…。

…ネタバレ予防&寝ます。