ISO研修のパイオニア・株式会社テクノファ
ISO研修及びコンサルティングのみならず、広く人材育成全般で日本のビジネスパーソンの力量向上・キャリア開発を支援しています。
弊社が研修テーマとしているISOとは何か。
ご存知の方も多いと思いますが、簡単に振り返っておきます。
ISOの正式名称は、国際標準化機構(こくさいひょうじゅんかきこう、International Organization for Standardization、略称: ISO)です。
電気分野を除く工業分野の国際的な標準である国際規格を策定するための民間の非政府組織として運営され、各種の規格を策定しています。
ねじ等の多くの工業製品に国際規格が定められ、全世界でその規格に基づき製品が作られていますが、弊社では、工業製品を扱う国際規格ではなく、組織(企業)運営に活用することができるマネジメントシステム規格であるISOについて研修サービスの展開を行っています。
ISO9001やISO14001という表記、目にした方も多いかと思います。
ISO9001は品質に関するマネジメントシステム規格を、ISO14001は環境に関するマネジメントシステム規格を定めています。
(それ以外にも様々な分野(情報セキュリティ、食品安全など)
何れも、組織経営における標準化を推進するための経営支援ツールという位置づけのものです。
この規格を用いて組織経営を行っている先を審査し、合格基準(適合という言い方をします)に達していれば審査登録証(認証証書)を発行することで、多くの組織の方々はISO取得と対外的にアピールできることになるという仕組みも確立しています。
これが審査登録制度というもので、全世界的に広がっているのです。だからこそ海外企業との取引においても有用ということなのです。
この先、もう少し詳しくISOマネジメントシステム規格についてお話ししていきたいと思います。
テクノファホームページ
テクノファFacebookページ
https://www.facebook.com/technofer.co.jp?ref=hl