なんだかな~ | Dream Box

Dream Box

このブログの内容は5割の誤解と4割の勘違い、2割の嘘で成り立っています

(アホらしいという意味で)これもどうかと思いますが

$テクノのブログ


これを受けてこの方がこうするってのもどうかと思うのです


$テクノのブログ


http://p.twipple.jp/htjj2 じゃあ…僕も坊主にします!

数日前に高橋みなみが

$テクノのブログ


$テクノのブログ


とか言ってて

某掲示版で

「普通の人は握手して金取らないだろ」とか

「普通の人は同じCDを何百枚も買わせないだろ」

とツッコマレてました


夢を売ってるなんて綺麗ごとを言う気はありませんが

ヲタ共の恋愛感情を煽って商売にしてる以上、それを裏切るのは命取りになる事くらい自覚するべきではないかと


あくまで例え話ですが、競走馬に自由恋愛はあり得ませんよね?

ある種の世界では生殖すら当人の思いのままにならない事もあるわけです



この坊主頭に対し、1944年のパリ解放でドイツ兵に性的協力をしていたフランス女性が売春婦の烙印を押され坊主にされた故事を連想した人がいましたが

現代のTVアイドル=売春婦という構図ははからずも正鵠を射ってんじゃ、と思ってしまいました

昨今の芸能人の自覚の無さというか、バイト感覚なプロ意識の無さを今さらあげつらっても仕方ありませんが

そもそも「おニャン子クラブ」の時代からアイドルの価値を安っぽくして来たのは他ならぬ秋元康自身だったわけで

その手になるAKBとかにプロ意識を期待する方が見当違いだと思われます

芸能人という存在はかつては河原者と呼ばれ、けして尊敬されるような人達ではなく、あえて誤解を怖れずに言うと

$テクノのブログ


これと同レベルと言っても過言ではないわけです

差別? いえいえw立派な伝統芸能ですし、命に人も猿も差なんてないのです!

むしろこんな反省の形を強制される彼女らとどこに違いが?って気がしませんか


何とも恐ろしい世界ですねえ

特に女の子にこういう形で反省というか謝罪というか、落し前というのかを取らせるっていうのは日本人のメンタリティにはないと思うのですが

やはり芸能界には日本人に非ざる連中が巣食ってるってことなんでしょうか

自分の身内が芸能人になりたいなんて言い出しても全力で止めたいと思いますし、芸能人に憧れとかカリスマ性なんて全く感じなくなって久しいです

それこそ猿まわしの猿でも眺める感覚で見るのが正しいんじゃないでしょうか


そういえばAKBの東京ドームコンサートが六億円の赤字を出したとか何とかいう記事を目にしました

AKB人気に陰りが出てきたようで、形振り構わない宣伝活動って気もします

まんまと引っ掛かってしまったのでしょうか





( ・ω・) 「はっきり言ってどうでもいいですが」