月は出ているか!? | Dream Box

Dream Box

このブログの内容は5割の誤解と4割の勘違い、2割の嘘で成り立っています


                        曇った!

なのでネタに走ります

前回記事にしたISSの月面通過、探したらこんなばっちりな画像がありました


$テクノのブログ

                                             撮影者さま

意外に簡単に撮れそう?と思ったあなたは大間違い

これを見て下さい



笑えるくらい早いんですw

ISSは高度400kmを時速2万8千kmで1日に地球を16周しています

秒速にすると8km/s(宇宙空間なので音速という単位は見当違いですが、マッハ20にも相当します)、実際の夜空で言うと飛行機と流れ星の中間くらいの速度で夜空をスゥーーーっと流れて行ってしまいます

知らない人が見るとUFOだと思うでしょうね

ISSの姿勢にもよりますが太陽電池パネルが目いっぱい太陽光を反射するような角度になっていると、流れ星のような光の粒が夜空を横切って行くのが見える事もあります

私も10年くらい前に、おそらくスペースシャトルが飛んで行くのを偶然見た事が1度だけありました

今はインターネットやPCがあるので、どのコースを何時通過するのか計算することができます

じゃないと来るのが分かってカメラを構えてても、ピントを合わせてる間に行ってしまいます

月面通過する時間を調べて置いて、月にフォーカスを合わせて待ってる方が現実的です

それでも通過に掛かる時間は1秒もないので、当たりを付けた時間帯の前後から連写して一か八か写る可能性に賭けるしかないでしょう

難易度はかなり高そうです






( ・ω・) 「ばっちり曇ってます」