今日はトレードの勉強する場としても割りとメジャーな
「セミナー」
の驚きの真実をお話します。
今日の内容を知らなければ
あなたは
「1ヶ月以上の時間と
10万円ものお金を
失います」
もし、興味が無いのならそのまま無駄
な時間とお金を浪費し続けてください・・・
私はあなたに無駄な時間、お金を消費して
もらいたくないと思うのでこの記事を書いています。
ですから最後までお付き合いください。
セミナーというと
「証券会社主催」
「アナリストが語る今後の展望」
のような宣伝されることが多いですよね。
過去の私は
「あの証券会社がやるなら!」
「アナリストは私の知らない何かを知っている」
と飛びつくように足繁く通ったものです・・・
セミナーを聞いては勉強した気になって
その内容でトレードをしてみる。
ですが、結果としては全く効果がありませんでした。
今にして思えばセミナーに通っている自分に
満足、自己陶酔していたように思います。
さて、なぜセミナーに通っても効果がなかったのでしょうか?
「単にゆきひこさんが才能がないだけじゃない?」
確かに私は才能がある人間ではありません・・・
ですが周りの参加者も同じように儲けていないのです。
根本的な問題があるのです。
セミナーに行っても儲けられない理由は
「セミナーをする人が
トレーダーでない」
からなのです。
「そうは言っても証券会社の社員や
アナリストはトレードに精通してる
人たちなんでしょ?」
そう思いますよね。私も勘違いしていました・・・
世の中の95%が勘違いしていますが
「証券会社の社員やアナリスト
はトレードに関しては全くの素人」
なのです。
証券会社の収益柱は売買の手数料。
早い話、あなたが儲かろうが損をしようが
関係がないのです。
ですから一般社員は
「より多くの売買をさせた人が優秀」
だと見なされる訳です。
勿論トレーディング部門に所属している
人はプロですがまず表には出てきません。
続いてアナリストですが彼らの仕事は分析です。
ですからトレードは専門外なのです。
分析が外れたところで彼らの給料は下がることはないのです。
そんな無責任なものを信じようと思いますか?
こんな人達のセミナーを受けるのは例えて言うならば
「数学の授業を家庭科の先生が
教えているところに参加している」
状態です。
これでは数学はわかるわけ無いですよね・・・
ではどうすればこの問題を避けられるでしょうか?
「トレーダーのセミナーを
受ければいいんじゃない?」
そう、その通りです。
教わるならその道のプロに教わるのが一番です。
ですからこれからセミナーを受ける際には講師が
「現役トレーダー」
かを確認するようにしましょう。
これにより実践的な学びを得ることになります。
では今日のワークです。
① トレードセミナーに行っても効果がないものは
どんなものか書いて下さい
② あなたを成長させるセミナー選びのポイントを書いてください
多くの人は学習の際に書籍を利用します。
ですが聴覚や視覚を有効的に使うセミナーは
書籍よりも効果的に学べますです。
ワークで学んだセミナー選びを利用して
より成長できるようにしたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
記事への感想や疑問、その他のことなんでも
構いませんのでコメントいただけると嬉しいです。
もしあなたが今
・損切りが出来ない、怖い
・いくらやっても稼げない
・手法がわからない
・トレードで稼げない
といった悩みを抱えているならば
「私のこれまでの経験全て
まとめたトレードの秘密」
を覗いてみてください。
「つまづいているポイント」、
そして それを解決するための
「具体的なステップ」を わかりやすくまとめました。

