琵琶湖 | Ts diary

Ts diary

2012年5月27日 河口湖 67cm 5500g

7月頭

1日目 土砂降り  雨が痛い程。全開放流300トン
朝のみフロッグで5発。全てミス。ハイギアロングロッドであっても、ナイロンではダメ。

2日目 曇り 北側は冷たい濁り、南は藻刈りの濁り
ポッパーならフッキングできる。

3日目 雨くもり雨 濁りのないエリアを発見するも微妙。
アウトサイドは小型が多い。
最後、晴れ間がのぞき、ギルパターン全盛であると知る。

ロクマルクラスがボトムの眼垂れる目掛けて垂直立ちでフリーズ。
バッテリー切れでエンド。

直前までインサイドだめだったようだが、増水でインサイドが復活、アウトサイドダウンだったらしい。

雨の程度が激しすぎて厳しい。北湖の冷たい水とインレットの冷たい濁りでコンディションダウン。
この二つの影響の少ないシャローエリアを知っていれば。。。


2日目は動画撮影とバッティングしまくったので、どっかに映ってるかも知れない(笑)