理学部ニュース
----------------
2018年1月20日発行「理学部ニュース49巻5号(1月号)
東京大学理学系研究科・理学部ニュース発行のお知らせ
東京大学理学系研究科・理学部
理学系研究科広報委員会広報誌編集委員会
平素より、東京大学理学系研究科・
理学部ニュース最新号を以下のホームページに公開いたしましたの
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/
[掲載記事よりご紹介]
○理学エッセイ
「義家伝説を地質学的視点から見る」
吉田 英人(理学系研究科技術部 技術長)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/
○理学の謎
分野における謎(研究課題)をわかりやすく解説します。
「神経回路の情報処理は謎だらけ」
飯野 雄一(生物科学専攻 教授)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/
○理学から羽ばたけ
PDやアカデミック以外でも活躍している本学部・
「電話会社で量子力学」
高瀬 恵子(NTT物性科学基礎研究所 主任研究員)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/
○遠方見聞録
学会やフィールドワークに参加するため、海外に渡航した学生(
生)・ポスドクの経験談や、海外から本学部への留学生(学部生・
日本での生活や学業・研究など、
「Studying and Living Experiences in Tokyo」
Zhang Jin(天文学専攻 博士課程1年生)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/
○学部生に伝える研究最前線
「遺伝子の使い回しは,進化を制限する?」
入江 直樹(生物科学専攻 准教授)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/
○トピックス
「駒場1年生向け理学部ガイダンス報告」
教務委員長 田近 英一(地球惑星科学専攻 教授)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/
紙媒体の理学部ニュースは、
------