ビギナーズラック | typの推しつ推されつ

typの推しつ推されつ

都内のメンタルクリニックに勤務しております。折々のお気に入りのコンテンツについて取り留めなく語ります。

7月7日にIUの4回の日本公演は全て終了。



なんとも幸いなことにこれら全てに参加することができた。





昔からのファンの人でも全部の公演外れた人もいたらしいので、ファン歴3年の新参者にとってはビギナーズラック以外の何物でもない。


おかげさまで沼の最深部にまで沈潜してしまったわけであるが…




大阪公演初日は当日券のステージサイド席をゲットして2日目は9列目(ナンバリングの事情で実質前から6列目)という凄まじい席だったのでテンション爆上がり。


歌唱が完全無欠なのは言うまでもないが、片言の大阪弁でしゃべってくれたり、指を向けてバン!ってやったら大阪の人は撃たれたフリをしてくれるんでしょと客席にバン!とやったり、ファンサービスも半端なくて至福の3時間×2だった。


セットリストは公開されていたけど2回目のアンコールは聴衆からのリクエストで選曲されるため何が聞けるかわからないのだが、大阪公演ではすごく好きなDear nameとイッチャナとRed shoesと公式セットリストから外れてしまったGood dayを日本語バージョンで歌ってくれたので感涙。






とはいえ、My seaとかLove poemとかLullabyとかEnding Sceneとか生で聞きたい曲がいっぱいあるのでまだまだライブ参戦はやめられない。


ちなみにLove poemは最近Billieのメンバーのカバーしていて、もともと亡き友に捧げる歌だったこの歌を兄を亡くしたムン・スアが歌うのはなんとも泣ける…