ネタバレ万歳なゲーマー日和 -67ページ目

ちょー!!?

来年の新作ゲームの購入考察の為に発売スケジュールのチェックをしていたら、2月にPSP版戦国無双3Zが発売ってぇぇぇぇぇ!?


え、PS3からPSP移植とか、マジ嬉しすぎるんですけどっ!!


ヤバい、今から超楽しみで仕方ない(笑)。


てか、戦国無双2(猛将伝含む)の移植も出来ればしてほしかった………っ!


いやでも、3だけでも移植とか嬉し過ぎてテンション鰻登りでありがとうございます!!←


出来れば無双OROCHI2も移植してくれるとなおステキ(誰へのアピールだ)。


来月またしても購入予定が無かったので、更に2月が待ち遠しい………!


もういっそ、正月ぶち抜いて来月が2月で良いですよ!←

ゲ)セブンスドラゴン2020

やっぱりcapture短かった(笑)!!


凍りついたお台場が今回のダンジョンですが、途中上階から飛び降りて通路を確保する他は、ほぼ一本道でしたね(苦笑)。


とりあえずレベル63で最後の帝竜討伐完了。


途中で組織の元長が、長ったらしい講釈垂れて、あなた達はどの道を選ぶのかしらみたいな発言してましたが、最終的にはラスボスなお前さんフルボッコにきま(ry


うん、結局最初から最後までこのキャラ好くなれなかった(爆)。


さてさて、次はcaptureX。おそらく最終章でしょうかね。


きちんとレベル上げて挑みたいと思います(笑)。

ゲ)セブンスドラゴン2020

今回もサクサク進んで次captureへ(笑)。


というか、capture4以降帝竜倒したらcapture移行パターンになってますね(苦笑)。


今回はcapture1.5の地下鉄で遭遇した帝竜討伐でした。


この帝竜は光に弱いと言うことで、開発班の協力を得て地下鉄内で強力なライトを当てることで弱らせようと、内部の断絶された電線を素手で(←)繋いで復旧作業。


なんか主人公達、横転したトラックを3人だけで起こしたり、ショートしてる電線素手で掴んだり、どんどん人間離れしていってま(ry


すべての箇所を繋いで、いざ決戦!………と思ったら、尻尾・胴体・頭と順番に潰してくって、ちょっと萎えました(爆)。


今回もしっかりレベルを上げて、レベル56(笑)。


だいたいcapture毎にレベル5程度を上げておけば、帝竜にあまり苦戦しなくて済むようですね。


とりあえず帝竜倒して、最後の帝竜がお台場にいるようなので、お台場に向かったところでcapture7へ。


次もこんな感じでサクサク行くのかなぁ。