自己流 | pcos〜新米ママ〜★時々★マイホーム~DIY~

pcos〜新米ママ〜★時々★マイホーム~DIY~

【多嚢胞性卵巣症候群(pcos) /インスリン抵抗性】 2014.8.28〜不妊治療開始。 2015.7.15 転院。結果、妊娠できました。2016.6.30出産予定日<2016.6.10男の子のママになりました>★★★★★2017.3月マイホーム購入!建売DIYします!



切迫早産ぎみと言われて慌ててアセアセ
生活習慣変えました。




先生からの「安静にしてね」の言葉に対して

『どこまで安静にするか?度合いは?』


仕事はしてないので、とりあえずご飯、風呂、トイレ以外は横になる!

座るのも負担なようで、安静とは横になって寝てることらしいです。



冷えからお腹の張りがくる場合もありますが…お風呂のとき、湯船に浸かると…

湯船の雑菌で感染したりと、より一層切迫早産が進む場合があり、よくない。

足湯だけにするのが良い!

湯船に浸かれなくて逆にストレスになるなら短時間でサッと入るほうがいいとか…タラー


とりあえず、お風呂に入るだけで体力使うため極力『カラスの行水』でサーッと早く終わらすこと!

今の時期は汗かくので、入らないのは気持ち悪いので…入るならこんな感じでしょうか?照れ




あとは、やっぱり『冷え』!


最近、お腹や腰周りが冷たいんです。



赤ちゃんがお腹の中で頻繁にしゃっくりするのは寒いときもするようです。

最近はよく『トクトクトク』と脈打つ胎動を感じてまして、これもしゃっくりらしいですキョロキョロ


暑いからって薄着じゃダメですね。

ちゃんと靴下履いたり、腹巻きしたり、暑いからって冷たい飲み物はやめて温かい飲み物のんだりして、身体が冷えないように気を付けます。




あと、赤ちゃんが温かい場所を探して動いて逆子になる場合もあるようですびっくりガーン




いつなんどきでも、女性に『冷え』は大敵です。




子宮頚管は長くなることはあまりないので、これ以上短くならないように大人しく横になって寝てますショボーン






気休めに赤ちゃんの平均成長みたりしてます。



 








最後に妊婦検診前にお買い物したものキラキラ






ちび太に着せるの想像して楽しんでます照れ




それではバイバイ