同居の愚痴をぶちまけつつ
桃太郎の修行を重ねる
『てち』と申します。
よろしくお願いします。
鬼ヶ島初上陸の方は
また、日々の修行を
未来のために役立てようと
姑の心得を書きました。
見ていただけるとうれしいです😆
✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️
こんばんは
てちです。
実家に逃亡。
親も年をとってきたなぁと
感じますね。
それでもよっぽどわたしよりも
健康なんじゃないかと思いますけど(笑)
わたしの方がよく入院してますからね。
それだけ私は
親に心配かけているので
親不孝かもしれません。
治ったら
実家の親と旅行でも行きたいな。
鬼ヶ島から出発するとき
実家に行くと言ったら
『ふーーーん』
と、言われました。
逃舅は、
めったに顔を合わせませんが
『まだ、いかんのか』
『もうよくなったか』
と、一応気遣ってくれているのか???
それでも、
鬼姑を押し付けられている感が
私にはずっとあるので、
そんな言葉がけも
社交辞令のようにしか
聞こえてきません。
本当にわたしを気遣うのなら
鬼姑を連れてどこかに
出掛けて欲しい。
実家の親に
鬼姑や義芋の言動を伝えると
『信じられない』と
口を揃えて言います。
常識のなさは
今に始まったことではないので
最近では何があっても
頭おかしくてかわいそう
と、思ったりしますが
たまに聞く実家の両親は
あきれ返っています(笑)
そんなことする人
本当にいるんだね、と、
信じられないようです(笑)
最近は買い物も行けないので
今日は弟のお嫁さんに頼んで
100均としまむらに
連れていってもらいました。
御礼に子供服を買って
子供たちに還元。
弟のお嫁さんからしたら、
私は小姑ですからね。
好かれなくてもいいから
嫌われないようにしないとね(笑)
ゴールデンウィーク後半
始まりましたね。
仕事が休みだと
同居嫁にはつらい週間です。
愚痴吐き、
お待ちしております。
聞きたくないことは耳栓してね。
見たくないものは目隠し!
これ大好きなのよね、わたし。