同居の愚痴をぶちまけつつ

桃太郎の修行を重ねる

『てち』と申します。

よろしくお願いします。

 

鬼ヶ島初上陸の方は

こちらからどうぞ🎵

 

 

また、日々の修行を

未来のために役立てようと

姑の心得を書きました。

見ていただけるとうれしいです😆

 

 

✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️

 

 

こんばんは

お風呂帰りの

『てち』です。

 

 

うちの寒い風呂と違って

銭湯は脱衣場もポカポカしてて

ほんと、気分いいわぁ。

 

 

さて、先日、

待望の宇宙食が、

久々に鎮座しておりましたよ。

 

 

どうして何でもかんでも

茶色くするんだろう。

 

 

あんた、

絵の具でも混ぜてんの?

と、聞いてみたくなります。

 

 

料理をしなくなると

ボケるっていいますが、

ほんとにそうかもしれません。

 

 

同時進行で

いろんなことを進める料理とかが

ボケ防止にはいいらしいですよ。

 

 

ヘルパーの講習に行った時に

同居している老人の方が

認知症率高いって

いってましたからね。

 

 

依存することが、

自分が楽しようとすることが、

認知症につながっていくのでしょうかねぇ。

 

 

ならば、

この宇宙食でも、

作ろうとするだけ

マシ?ってこと??

 

 

同居なんて

自由はないわ、

ボケるわで

いいことなんて全然ないのに。

どうして年寄りは同居なんて

したがるんだろう。

 

 

やっぱり

面倒見させようって

魂胆なのかしら。

 

 

近い未来の老後のために

ちゃんと考えておかないとね。

 

 

というわけで、

宇宙食です。

(どういうわけや(笑))

 

 

‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

 

写真の強制横向き現象が

改善されてる‼️

 

わーい。

Amebaさん、ありがとう。

 

 

 

かわいい温泉バック

欲しいなぁ🎵

 

 

 

 

 

うちにもつけてみるか?(笑)