オムライスを作る時のことです
- ごはんを炊く。
- 野菜、ごはんを炒めてケチャップで味付け
↑ここでフライパンを使う。
- 卵を焼く。
別のフライパンを使っていました。
フライパン2個使うにしても、
フライパン途中で一回洗うにしても、
なんかフライパン2回も洗うのが嫌
って思っていたんですスボラ〜
ストウブのココハンを買って、
ストウブで炊飯をしていて
思いつきました
ケチャップごはんまでココハンでしたら
洗い物少なくなるんじゃない?って
ココハンでケチャップライスを作る
- お米 1合
- 水 1カップ
- 入れたい野菜など
お米を洗い、水を入れて浸水させる。
30分ほどしました。
上から入れたい野菜などを入れる。
↑中火にかけ、このように沸騰してきたら、
(シャボン玉のような大きな泡が
ボッコボコとなるくらいまで待つこと。)
ひとまぜします。
ひとまぜした後、すぐに極弱火にせずに、
1分ほど中火のままポコポコさせます。
そして、火を極弱火にして蓋をする。
10分極弱火で、火を止めて10分蒸らす。
(2合も10分極弱火で、火を止めて10分蒸らす。)
(3合は15分極弱火で、火を止めて15分蒸らす。)
はい、炊きあがりました!
そこに、ケチャップを入れて混ぜ混ぜ。
混ぜたあと、ココハンなので
しばらくの間はアツアツのままなので
卵を焼く間も焦らずに出来ます
フライパンでふわトロ卵焼きを作る。
あっ、ふわトロ卵焼き…焼き過ぎたかも
失敗ぎみです
あとは、ケチャップライスにオンするだけ

味は?というと、普通に美味しかったです。
炒めなくても全然大丈夫

ココハンでケチャップライスまで作れば、
洗い物が減って、
卵を焼いている間もご飯がアツアツ!
と、いうことで、
これからはオムライスの時は
ココハンでケチャップライスまで作る
ことにします
