今日はゴールデンウィーク初日
ちょうどお茶の収穫時期であり、私のゴールデンウィーク前半は、よっぽどのことが無いかぎり、
お茶刈りをすることになるでしょう。
今年は、お茶の出が早いようで、思った以上に葉が育っていました。
父親とお茶刈り機で茶の木を往復しながら茶葉を刈り取っていきます。
それを茶工場へ持っていくのですが、お茶のさわやかな香りが広がっており、
心の底から癒される気分です。
お茶自体がペットボトルで飲むのが主流となってしまった現代日本。
お茶自体の値段も下がり、昔みたいな収入は得られないようですが、
このお茶畑は大切にしていきたいと思います。
やはり、お茶は茶葉から急須で入れて飲みたいですね。
茶畑をもつ特権としては良質のお茶を惜しみなく使えるところでしょうか。
ペットボトルとは待ったく違うお茶本来の味をいつまでも堪能したいものです。
頑張ろう!お茶農家!!