土曜日、午前中小学校の授業参観がありました。
三女が今春入学し、長女、次女、三女と同時に小学生となりました。
今回の授業参観は1限のみだった為、嫁さんと被らないように15分ずつ3人を見ました。
私が長女→次女→三女 嫁さん三女→長女→次女・・というように。
授業参観が終わり、私は所用で東京へ。
その所用は18時頃からだったので、それまでに秩父宮でサンウルブスVSジャガーズをみてきました。
JRFA会員であるため、先行発売でチケットを購入したため、22mラインやや内側の前から6列目と
素敵な座席で応援できました。
最初はジャガーズのスピードにチームも劣勢でしたが、南アフリカのチームに苦戦していた、
スクラムやラックなどの密集でも検討し、チームも勢い付きシーソーゲームを繰り広げました。
もう、会場もものすごく盛り上がり、特に残り僅かで自陣でのジャガーズボールのスクラムでコラプシング(だったように思うのですが・・違ってたらごめんなさい)でペナルティーを取った期にはボルテージも最高潮。
そして、終了間際の立川選手のトライ。皆が総立ちでした。
いい試合を見ることが出来て、さらに勝利も見られて。
最高でした。
前回の生ラグビー観戦は東芝VSパナソニック・・・これも最後までどちらが勝つかわからない激戦で、
このような試合がたくさん見られると、ラグビーファンがもっともっと増えるだろうにと思った次第です。
次回の観戦予定は豊田スタジアムでの日本代表VSスコットランド代表です。
みなさん応援しましょう!!