本日、三女が通っている相好体操クラブの大会、「相好カップ」が四日市市中央緑地体育館で怒ら縄れました。


メンタルが弱い三女。

今までの大会だけでなく、練習の時もいつもの先生でないだけで泣いたりすることも。

で、今日も召集場所で待機場所で泣いていたとのこと。理由は知っている人がいないから・・。

これは、今日も良いパフォーマンスは期待できないな。と半ばあきらめていました。

が、選手入場の時はさすがに泣き止んでおり、いつも通りの顔に戻っておりました。

自信満々って顔ではありませんでしたが・・・。


で、三女の演技スタート

やはり、顔はこわばっており、最初のバランスも何とも遠慮気味な様子。

さらに、途中で演技を忘れる始末。

そこは、ついていた先生のフォローもあり、思い出して演技を続行しましたが、

当然流れが悪いです。方向を変える際のジャンプでも、ここもやや遠慮がちで十分に手が上がらず。

最後の跳び箱もしっかり飛べて、床の他の技も、丁寧にきれいに出来ていただけに、そのあたりがもったいなかったです。その割には良い得点をもらっていました。


で、表彰式

なんと、そこで三女の名前が呼ばれたのです。

見事8位入賞!!

三女の名前がそこで呼ばれることなど、想像もしていなかった私は、しまい込んだビデオを慌てて取り出し、表省スペースへ慌てて移動。

三女の晴れ姿は、うまく撮影できませんでしたが、

少し戸惑い、それでもうれしそうな三女の姿をみられて良かったです。

これで、自信がつくことでしょう。


ほんと、よく頑張った!

おめでとう!!

パパはうれしいぞ!!!

次は、最後まで思い切った演技を期待しています。