昨年のクリスマス
サンタさんは、
長女にゲームスタジアム17
(http://www.hanayamatoys.co.jp/product/game/game/gs17.html )とけん玉
次女にはドラえもんの日本旅行ゲーム
(http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=328170&pin=100&top_id=001 )
三女には絵本
とそれぞれプレゼントを贈ってくれました。
長女が熱望していたけん玉は、
長女と次女が取り合うくらい、我が家でのブームを巻き起こしています。
一方、ゲームスタジアム、ドラえもんの日本旅行ゲームは・・・
私も嫁さんも年末の掃除や仕事などで、なかなかまとまった時間がとれず、
しかも、三女が魔の二歳児真っ只中。
これは、のんびりとゲームの説明書を見ぃ~の、
ボードにカードやお札を広げ~の、なんて事をやってられません。
クリスマス明けの朝に、
ゲームスタジアム17のコントロールゲームが、
子供達が大好きな、
日テレの「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」に出てくる
ゲームに似ているので、それをさせてあげた程度。
どうやら、子供達は、サンタさんから頂いたプレゼントをずっとしたかったようで、
今日の夕食時に、次女がいつするの?と質問。
で、
「今日はもう遅いから、これからルール覚えて、ゲームするのは難しい。」
「今日早く寝て明日の朝、早起きできたら、パパが仕事に行くまでの間、ドラえもんのゲームをさせてあげる。」
「夜のうちにパパがやり方を覚えておいてあげるから。」
と言ってしまった私。(結局子供達が寝たのは22時頃でしたが・・・)
ま、明日の朝、このゲームが出来るかどうかは別にして、
夜のうちにゲームのルールを覚えるという約束は約束。
ゲームは
日本旅行バージョン、
世界旅行バージョン、
ゴージャス旅行バージョン。
しかもそれぞれに簡単モードや普通モードがあるとのこと。
う~ん・・・・。
ま、夜は長い。
実際に一人ボードゲームしながらルールを覚えてみようと思います。