今日もさわやかな朝。
心地よい目覚め。
2日ほど前から長女、次女と土曜日の朝、
霞ヶ浦緑地の四日市ドーム周辺へ走りに行こうと約束していました。
昨夜、子供にしては遅い時間帯の睡眠であったにもかかわらず、
6時過ぎに長女起床。
続いて次女も起床。
楽しみがあると、目覚めも良いようです。
が、喘息の気がある長女。
今日も朝から呼吸音がおかしかく大丈夫かと思いましたが、
本人が走りに行きたいと主張するのと、
この状態でどこまで走れるのか見てみたい(なんつう親や!?)
のもあり、予定通り決行。
で、まず四日市ドームへ向かう前に、
コンビニへチョコレートと飲み物を買いに寄り道。
そこで、知り合いのキャンディーと偶然であう。
子供達のテンションup↑
さらに、学童の先生にも会い挨拶に。
いろいろな人に会うなぁと話しながら四日市ドームへ。
なにやらイベントがあるようで、早朝にも係らず車が何台かとまっていました。
まず、子供達にトリムコースのスタートラインを探させることに、
あっけに程あっさり見つける二人。
トリムコースは2.2kmと3.5kmがあり、
今日は2.2kmのコースを走ることに。
勢いよく走り始める二人。
が、やはり喘息気味の長女。
少し苦しそう。
次女は無計画に飛び出したため
案の定明らかにペースダウン。
次女のペースに途中からあわさざるを得なかったものの、
1km地点まで走りきる二人。
次の400mを軽く歩いて、次の100mをダッシュ。
残りはゆっくりペースでゴール地点まで。
次女は歩いていましたが・・・・・^^;
最後に、私が最も聞きたかった質問を二人しました。
「また、走りに来たい?」
二人とも元気よく「来たい!」
それが聞きたかった。
さわやかな朝であった。