四日市市議会議員選挙

ようやく結果が出ました。

まずは、選挙活動お疲れ様でした。

しかし、36位当選と、次点の差がわずか、10票。


確か、三重県議会議員選挙も14票差。

一票の重さを感じます。

しかし、最年少の候補者が5500票もの得票でトップ当選したのには、

驚きました。


さて、この週末の話。

土曜日は、今年から一年生になった娘の授業参観。

科目は算数。

積極的に手を挙げる姿。

新しいお友達と遊ぶ姿が見られて良かったです。

その後、体育館で担任紹介。

小学校の方針等の説明がありました。


午後は、長女が帰宅後、

次女と共に三人で川越電力間にある温水プールへ。

最初は子どものプールで遊んだ後、

1時間半ほど大人のプールへ。

で、再び子どもプールへ行くと、初めてあう女の子と友達になり、

三人で遊び始めました。

本当に楽しそうで、子どもって良いなと思ったしだいです。


で、終了時間までしっかりと遊んだ後、

疲れているかと思いきや、

先週買ったローラーブレードをするという二人。

ホントにタフです。

で、滑っている姿を見ると、かなり上達しています。

少しぎこちないところがありますが、しっかり滑っています。


で、今日・・・。

まず、朝から長女と約2kmのジョギング。

その後ローラーブレード。

近所の子達も、家の子が買ったのをみて買ってもらったようで、

みんなで一緒に楽しみました。


ローラーブレードにほんとうはまったようで、

朝、昼、晩と楽しそうに滑ってました。

昨日より、さらに成長しています。


他には、クリスマスにサンタさんにもらった、

「ドラえもん ロイヤル30」をしたり、(親で一度も上がれなかった次女は大泣きでしたが・・・・)

娘達通っている体操クラブの先生も出場している、

全日本体操選手権を一緒に見たり(体操の先生二人がNHK杯出場権獲得 おめでとうございます!)

三女を公園に連れて行ったり。

存分に子供たちに遊んでもらいました。


さ、次起きたら会社です・・・・。

こんなところで。