今日もさわやかな目覚め。
昨夜から長女と朝一緒に走ると約束。
いつもは500弱離れている駅までですが、
今日は、長女がこの四月から通う小学校まで走ることに。
距離は1km超えるくらいといつもより長いです。
さらに道も覚えられて一石二鳥♪。
画像が悪いですが・・・・
一生懸命走っています。
小学校の前で記念?撮影。
ここでチョコレートを食べて折り返し。
途中で100m程歩きましたが、
しっかり走りきりました。
私はというと、直線を何本かダッシュ。
で、長女のところまで引き返えす。
少しでも負荷をかけられたらと・・・・。
長女が偉いなぁとおもったのが、
人とすれちがうたびに、
「おはようございます!」としっかりと挨拶をすること。
これはいつまでも続けて欲しいと思います。
で、家に戻ってから、
私は締めに1.1km。
4分12秒。
キロ3分50秒程度でしょうか。
まずは、このペースを身に着けましょう。
千葉真子さんが大櫛エリカさんに走りを指導しているのを見たのですが、
スピードを上げるには、自分の走りのリズムを壊す必要があると言っていました。
http://dosports.jp.msn.com/running/101104_01.htm確かに、走りは距離を伸ばすことができても、
スピードを上げるの大変なんですよね。
さて、これから美し国駅伝です。
愛敬選手の走り楽しみです。