今日もさわやかな目覚め。

日が変わって間もないですが・・・・。


今日の中国語・・・

過去問を解いてみました。

といっても、一部ですが・・・


発音、穴埋め、並び替え

の計30問。

で、結果は、

24点/60点

ちょうど4割です。


で、感じたこと。

1.発音

基本単語、知らない単語が出ると、お手上げ。

声調の組み合わせ五問、

ピンイン五問。

声調の組み合わせに関しては、全滅。

逆にピンインに関しては5問中、4問正解しました。


発音編は知っている単語が出ると、こっちのもの。

ということで、もっと本気で単語覚えていきましょう。


穴埋めと、並び替え。

中国語の文法がしっかり定着し切れていないことが判明。


文法の勉強としてやっている時は、

覚えているつもりだったのですが、

いざ試験として出題されると、

順番どっちだっけ?

回数はどこに入れるんだっけ?

と、かなりあやふやな状態であることが判明。


じっさい、今回は4割でしたが、感覚としては、そんなにも取れていないという印象です。


問題を解くと、課題が浮き彫りにされますね。

ま、試験までまだ二ヶ月以上ある!

頑張りましょう!