昨日の話。
近くの子ども会のような団体が主催の持ちつきに我が家も行ってきました。
長女は張り切って、持ちつきに参加。
次女は「前に、一回やったからいい」と残念なリアクション。
次女〔右端〕は、食べるだけ^^;
お友達もいたこともあり、
その後も、公園で存分に遊びました。
絶好調に遊んでいるところを、
体操クラブもあったので、
変えることに。
よっぽど楽しかったのか、
帰りたくないと大泣きの娘二人でした。
その、餅つきの傍らで、
地元の方が、風船を膨らませて子供達に渡ししていました。
で、急遽その方がその場から離れなければならなくなり、
風船を作る人が不在に。
でも、子供達は待っている。
近くにいる大人は私だけ。
てなことから、急遽私が風船屋さんに・・・・。
結構な数の風船を膨らませました。
簡単に膨らませているようですが、
あれ、結構握力使いますね。
普段、風船を膨らませている人、
こともなげにしていますが、
なかなか、大変であることを身を持って実感しました。